Category: いろいろ

2014年 お年玉プレゼント企画!

お年玉付きプレゼントセールについて、
詳しくお知らせいたします。

期間_2014年 1月10日まで

対象者_これまでラミエルブレスレット、BFストーン、CLCストーンを
ご購入いただいたお客様とこれから1月10日までご注文のお客様
(こちらは賞品①~賞品⑤のプレゼント)

副対象者_ブログ【アースエンジェル】の全ての読者さま
(こちらは先着20名様に、500ポイントプレゼントとなります)

プレゼント賞品

①ASUS Nexus7 タブレット 32Gバイト  -1名様-
プレゼント企画品①

容量32ギガバイトのタブレットとUSBメモリーのデータも移すことができる、
カードリーダー、画面の保護フィルム、専用ケースのセット。

②ラミエルブレスレットNo.25(使命サポートブレスレット)
ラミエルブレスレットNo.41(アセンションサポートパワーブレスレット)
ラミエルブレスレットNo.42(キナン急速フルチャージブレスレット)
の中からお好きなブレスレットを1つ  -1名様-

ラミエルブレスレットNo.25
ラミエルブレスレットNo.25①0034
ラミエルブレスレットNo.25③0048
ラミエルブレスレットNo.25⑤0042

ラミエルブレスレットNo.41
ramiel_bracelet_no41_1
ramiel_bracelet_no41_2
ramiel_bracelet_no41_3
ramiel_bracelet_no41_4
ramiel_bracelet_no41_5

ラミエルブレスレットNo.42 タイプA~C
No.42ブレスA①
No.42ブレスA②
No.42ブレスA③
No.42ブレスA④
No.42ブレスA⑤
No.42ブレスA⑥
No.42ブレスA⑦
No.42ブレスA⑧
No.42ブレスA⑨
No.42ブレスA⑩

※No.42ブレスは、A~Cタイプの中からご自由にお選びください!

※ブレスレットは全てお客様に合わせサイズ修正し、
サンライト・プロテクトもいたします!

③ブレスレット浄化用ストーン  2名様-

浄化用アメジスト101 ブレスレット5個浄化可能
ie_amtc101

浄化用アメジスト102 ブレスレット4個浄化可能
ie_amtc102

④上質水晶さざれ1kg -2名様-

上質水晶さざれ1kg

⑤ピンクトルマリンの首飾り

ピンクトルマリン首飾り①
ピンクトルマリン首飾り②

このピンクトルマリンの首飾りは、
ミネラルショーの時にお付き合いで買ったもので、
まったく、まったくパワー効果はありません(笑
そのぶん、パワー干渉もありませんので、
ルナミラ・ラミエルアイテムと一緒に使用できますのでご安心ください^^b
アクセサリーとしてご使用ください。
顔なじみになると、お付き合いも大変ですね^^;
たまに、忍法隠れみのの術で、顔を合わせたくないブースをスルーしたりと(笑

-プレゼント企画参加方法-

2014年 1月11日午後9時(21時)に、
ブログ記事のどこかにリンクテキストを貼り付けます!

メインブログ【アースエンジェル】内のブログ記事のどこかに、
【当たりページ】にリンクしたリンクテキストをみつけて、
ポチ!っとしてください。

メインブログ【アースエンジェル】 http://blog.livedoor.jp/inlakech/

例えば、
ウリエルなどにリンクを示す下線がある言葉をクリックすると、
当たりページに繋がっています。

当たりページには、当たりの証であるキーワードがありますので、
そのキーワードと一緒に、
住所、氏名、電話番号、メールアドレス、ご希望の賞品を第①希望から第⑤希望までを書いて、
メールアドレス_galaxy-core28@wave.plala.or.jp までメールください!
(副対象者の方は、500ポイントとなりますので、ご希望の賞品記入は不要です!)

当選順は、こちらにメールが受信された時間順となり、
一番早くメールを送信してくださった方が1番最初に欲しい賞品をゲットできる権利があり、
続いて2番目、3番目といった順になります。
(副対象者の方は、先着20名さまに500ポイントプレゼントとなります!)

当選された方は、
後日おしらせいただいたメールアドレスに通知すると共に、
ブログでも匿名にてお知らせいたします^^b

副対象者の方で、当たりページを見つけられた方は、
当選発表のあと、
ルナミラ・ラミエルサイト内で、新規会員登録を行ってください。
こちらにポイントをお付けいたします。
(会員登録をすでにお済のかたは結構です)

会員登録方法

ルナミラ・ラミエルサイト内の【My Page】というリンクテキストをクリック!
お客様登録画像

会員登録画面にて、【会員登録を行う】をクリック!
新規会員登録画面

この先の画面にて必要事項を入力し、会員登録を行って置いてください!

昨日は、
子供たちと嫁さんが、お正月にはハマチの照り焼きを食べたいというので、
スーパーで先着20名で4kg周りのハマチ3980円(安~~@@ )を、
朝8時から並んで4.6kgのハマチをゲットしてきました^^v
ちょんまげの怪しいおっさんが自動ドアの前に、1番に並びました(笑
カッコわるくても、
家族の、ため~な~ら え~~んや、こ~~ら~~♪ (笑

お正月に食べる、ハマチの照り焼き、ぜんざいのことを考えると、
今からよだれ、たら~~!っとなりそうな4人でした^^

今年一年、応援してくださりありがとうございますm(_ _)m
みなさん、よい年をお迎えくださいませ^^

パッポ

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

JCETIバナー

Pocket


食器洗いジャンケン!

晩ご飯の後の食器洗いって、
面倒ですよね~~^^;

おいしいものをお腹一杯食べて、
「おいしかった~♪ 」と、
その余韻にひたっていると、
あちゃ~、食器洗いせんといけん><
っていう感じになりますよね。

私は嫁さんと結婚してから3年ほどは食器洗いをしていたのですが、
ナイトが生まれた頃にちょうど病気になって、
それからついこの間まで何年も食器洗いをしていませんでした。

それでつい先日。
嫁さんの家事の負担を軽くしようと思いついたのです。

パパ 「よっしゃ~!」
パパ 「今日から、食器洗いするか~(笑 」
みんな 「え~~~~、パパが~~~~@@ 」
ママ  「明日、雪が降るわ(笑 」
パパ 「いやいや、みんなで(笑 」
ナイト 「なんでよ~、パパ一人がすればいいじゃん^^; 」
アイ  「ほうよ、パパが今、するって言ったじゃん^^; 」
パパ 「みんなでするか~っていう意味よ 」
ママ  「ええんよ、私がするけえ^^ 」
パパ 「いやいや、みんなでして、ママの負担を軽くせんとね^^b 」
ナイト 「じゃけえ、パパだけがすればええじゃん^^; 」
アイ  「パパがすればええのに、なんで私らもせんといけんのん^^; 」
パパ  「そりゃ~、アイやナイトの勉強にもなるけえよ^^ 」
ナイト 「ならんよ~、たいぎいだけじゃん 」  たいぎい=面倒=大変
アイ  「パパもたいぎいけえじゃろ~^^; 」
パパ 「ちがうわいや~~^^; 」
パパ 「お前ら、ぜんぜんママにやさしくないじゃなあか 」
パパ 「ママは毎日、何も言わんこうにやってくれよ~るんど~ 」
パパ 「やったら、ママの大変さがわかるよ 」

パパ 「それにの、当たり前じゃけど、
何もせんかったら、何も起こらんし何も感じれんのんど 」
パパ 「でもよ、食器洗いせんといけん時は、たいぎいの~って思うけど、
せんでもええ時は、やった~~~^^v ってなろうが」
パパ 「ちょいの、波を思い浮かべてみ」
パパ 「ここが何もせんし、起こってないときの線よ」 胸の前に両手の平で線を描いて
パパ 「食器洗いした時は、たいぎいの~って、ここまで落ちるんよ」 手の平をお腹辺りに
パパ 「でもせんでもええ時は、やった~~^^vって、ここまで上がろうが 」 手の平を頭くらいに
パパ 「この沈んだ時と上がった時、どんだけ差がある? 」
アイ  「こっからここまで 」 お腹のラインから頭のラインまで2倍くらいをさして
パパ 「ほうじゃろうが~^^ 」
パパ 「ここまで落ちて、ここまで上がったら、こんだけヤッタ~!って気持ちになろうが^^ 」
パパ 「何もせんかったら、何も起こらんし何も感じれんのんど 」
パパ 「でも食器洗いしたら、たいぎいの~っていうママの大変さと、
ヤッタ~!っていう、プチ幸せな気持ちの二つが感じれようが^^ 」
パパ 「わかるか? 」
二人 「うん 」
ママ  「ええんよ、パパ、私がするけえ^^ 」
パパ 「ええんじゃけえ、ええんじゃけえ^^ 」

パパ 「ママは毎日毎日、何も言わんこうに、みんなのためにやってくれよ~たんじゃけえ、
今度は、パパたちが協力して、ママにもうちょっとのんびりしてもらおうや~^^ 」
二人 「うん^^; 」

パパ 「よっしゃ~^^ 」
パパ 「ほいじゃったら、食器洗いの順番決めるか、それてもジャンケンにするか? 」
パパ 「二人が決め~や^^b 」
ナイト 「順番! あ! やっぱりジャンケン!」
アイ  「ジャンケン」
パパ 「ほうか^^ 」
ママ 「ええんよ^^ 」
パパ 「ええんじゃけ~ええんじゃけ~^^b 」
パパ 「ほんじゃ~、これから毎日ジャンケンで決めるか~(笑 」

パパ 「よっしゃ、早速、今日のジャンケンするか~^^ 」 ちょうど夕食後なので

パパ 「いくど~~」
みんな 「最初はグー! ジャンケンポン!」

ナイト 「ヤッタ~~~^^v 」
アイ  「あちゃ~^^; 」

私とナイトが勝って、ママとアイが負け

パパ 「みてみい。 勝ったらすごい嬉しかろうが~^^ 」
ナイト 「うん^^v 」
ママ  「なんか、私がなりそ~(笑 」
パパ  「いやいや、アイがなるよ(笑 」

アイ 「じゃあいくよ~」
アイとママ 「最初はグー! ジャンケンポン!」
アイ 「ヤ~~~^^; 」
ママ 「やった~~ \( ^o^ )/  」
パパ 「みてみいや、なったろうが~(笑 」
アイ 「くっそ~~^^; 」

ということで、
初日はアイが食器洗いをすることになりました^^

よかった~~、私一人が食器洗いしなくて済んで(笑

昨日は。

パパ 「誰が負けて欲しいど? ^^ 」
アイとナイト 「パパ~~(笑 」
パパ 「なんでや~~^^; 」
パパ 「今日は、ナイトが負けるよ^^ 」
ナイト 「ぜっっっったいに、勝つ^^b 」 かなりの気合のようで

パパ 「よっしゃ、いくど~^^ 」
みんな 「最初はグー! ジャンケンポン!」
ナイト 「よっしゃ~~~! ^^v 」 ナイトだけが勝ち
ママ 「私かも~~^^; 」
パパ 「こりゃ、アイじゃわい(笑 」
ナイト 「パ~パ! パ~パ! 」
パパ 「パパ、応援しとんか? ^^ 」
ナイト 「パパに負けてほしい(笑 」
パパ 「なんじゃと~^^ 」

パパ 「よっしゃ、いくど~^^ 」
三人 「最初はグー! ジャンケンポン!」

ママ_チョキ アイ_チョキ パパ_パー

パパ 「あっちゃ~~~^^; 」
ナイト 「ヤッタ! ヤッタ! ^^ 」
パパ 「くっそ~~、ナイトの呪文にやられたわい^^; 」
ママ 「明日、雪が降るかも(笑 」

今日、島から広島市内を見ると、
山に雪が薄っすらと積もっていました(笑

今日は、室内でも防寒靴をはいて仕事したいくらい寒いです><

寒波にも地震にも、
【備えあれば憂いなし】ですね^^b

P.S.
No.17ブレスをご注文いただいています江戸川区のO.I様
発送準備完了メールを何度か送信しておりますがお返事をいただけませんので、
気づきましたら指定日時をお知らせくださいm(_ _)m

P.S.パート2
それから沢山のお問い合わせメールをいただきありがとうございますm(_ _)m
お返事の方がかなり遅くなっており申し訳ありません^^;
順次、お返事しておりますので、今しばらくおまちくださいm(_ _)m

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

JCETIバナー

Pocket


仕入に行って来ました^^ 2013年12月

6日から8日まで、
ミネラルショーに仕入に行って来ました^^

今回は6日の日が、
小学校の持久走大会で、どうしても休めなかったのです。

アイは前日から持久走大会の事が気になって気になって、
緊張したり、ため息ついたりしていました。

アイは練習の時、
5年生の男女合わせて3位~4位で、どうしても2位以上になれなかったのです。

アイ 「は~~、明日イヤじゃ>< 」
パパ 「誰が一番早いんど? 」
アイ 「Aちゃん! 」
パパ 「2番は? 」
アイ 「Bちゃん 」
パパ 「3番は? 」
アイ 「私の時もあるし、C君の時もある」
パパ 「Bちゃん、抜かせんのんか~?」
アイ 「Bちゃんも早し、すっごい息が苦しいもん>< 」
パパ 「息が苦しい~~^^; 」
パパ 「息が苦しいのは、みんな一緒よ」
パパ 「持久走大会じゃあないんど~、我慢大会ど~(笑 」
パパ 「アイが苦しい時、Bちゃんも同じくらい苦しいんど~」
パパ 「パパがええ作戦教えちゃろ~か~^^ 」
アイ 「うん 」
パパ 「まずの~、Bちゃんを刺激せんようにずっとBちゃんの後ろに付いて行け」
パパ 「最初から競争しよったら負けるんじゃけえ」
パパ 「ほんでの、短距離はアイが一番早いんじゃけえ、ゴールに近付いたら、
ダッシュしてみいや!」
パパ 「Bちゃん、抜かせるけえ^^b 」
アイ 「でも苦しいんじゃけえ、出来んよ~>< 」
パパ 「出来るとか出来んとかじゃないんど」
パパ 「やるしかないんど! 」
パパ 「出来るとか出来んとかは、やってから言え!」
パパ 「とにかく、やるだけやってみ^^ 」
パパ 「ほんで、自分が2番になる場面を頭の中でリアルに想像しとけや^^ 」
アイ  ^^;

次の日、ミネラルショー出発前に、16時頃学校から帰ってきて。

アイ 「ただいま~~! 」
パパ 「おかえり~~! 」
パパ 「はよせえよ~、もうすぐ出るど! 」
アイ 「パパ、何位だったと思う? ^^ 」
パパ 「嬉しい顔しとるゆうことは、2位になったんか? ^^ 」
アイ 「ううん、なんと、1番!!! ^^v 」
パパ 「一番~~@@ 」
パパ 「ほんまか~^^; 」
アイ 「ほんまじゃけえ~^^b 」
アイ 「Bちゃんじゃなくて、Aちゃんにパパの作戦で付いていったら一番になった^^v 」
パパ 「ほんまか~@@ 」
パパ 「すごいの~~^^b 」
アイ 「すごいじゃろ~^^ 」
パパ 「Aちゃん、何かようたか? 」
アイ 「 アイちゃんはや@@ ってようた(笑 」
パパ 「ほうか^^ 」
アイ 「ほんでね~、タイムが5年生の最高新記録になった^^v 」
パパ 「ほんまか~@@ 」
アイ 「でも今までで、一番息が苦しかった^^; 」
アイ 「終わってから5分くらいも、ハーハー、苦しかった>< 」
パパ 「でもそのかいがあったじゃなあか^^b 」
アイ  ^^

実は、ナイトも2年生で1番になり、
姉弟揃って良い成功体験となりましたね^^
(またまた親バカ話ですみなせん^^; )

広島からは17時台の新幹線に乗り、
ホテルには23時頃に到着しました^^;

ここ最近は、
浅草や浅草橋周辺のホテルに宿泊するのがお気に入りです^^

仕入20131207①

浅草は、どこでも建物と建物の間からスカイツリーが見えるのでいいですね^^b

ミネラルショーに行く前の浅草の朝
仕入20131207②

へんな物を発見しましたので記念撮影。

仕入20131207③

仕入20131207④

仕入20131207⑤

ミネラルショーの会場
仕入20131207⑥
仕入20131207⑦

これは11時頃の会場内ですが、
今回はこの後、人の通る隙間の無いほど、お客さんがやって来ました!

出店している石の数も多すぎて、パワー診断に時間を食い、
会場内の3分の2ほどの石しか見ることができませんでした^^;

帰りは、ホテルからスカイツリーがすぐ近かったので、
晩ご飯を食べに行きました。
この日スカイツリーに登るには90分待ちとのことで、
あきらめました^^;

でもクリスマス限定のイルミネーションがとても美しかったです^^b

仕入20131207⑧

画像では分かりませんが、
赤や緑の色の中に、
雪のように白い光がチカチカとランダムに光っていました。

仕入20131207⑨

8日の朝。
石を全部見れていませんでしたので、
アイに、午前中だけでもミネラルショーに行かないかと頼んだのですが、
断られました><

それで約束通り、
渋谷と竹下通りにショッピングに付き合いました。

浅草駅に向かう途中に寄ってみました
仕入20131207⑩

仕入20131207⑪

仕入2013120712

仕入20131207⑬

パパ 「せっかく浅草来るんなら、家族みんなで来たかったの~>< 」
アイ 「ほうじゃね~ 」

渋谷から原宿へ移動の途中、イチョウ並木を通っていきました。
仕入20131207⑭

ギンナンを焼いて食べたいな~^^

JRの窓から外の風景を見ていると、
ここもあそこにも、沢山行ってみたくなります。
トムソーヤのように探検好きな私は、
東京の知らない街をあてもなくあちこち歩いてみたいですね^^

今回、石を仕入きれていないので、
来週の横浜ミネラルショーに行こうかどうしようか迷っている私です^^;

P.S.
今回のミネラルショーで、
制作を依頼していましたエンジェルペンダントトップを仕入れましたので、
ご希望の方はお問い合わせください!
お返事には少しお時間がかかるかもしれませんが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

JCETIバナー

Pocket


地球ママにありがとう!

アイは、この夏休みの宿題に、
【環境啓発ポスター】を描いていました。

環境啓発ポスターは、
地球環境の保全を視点に環境問題を考えるため、
「私たちが住む地球を守ろう」をテーマに募集されました。

アイはかなり気合を入れて描いたようで。

アイ 「これ、賞、取れるかね~? ^^ 」
パパ 「賞を取れるゆうて信じとったら取れるじゃろ~よ^^ 」
アイ 「じゃ~信じる^^b 」

するとなんと、
私たちの市では、アイのポスターが【金賞】に選ばれました@@

市の授賞式のあと、
アイのポスターは広島県の方に上がってまた審査されるとのことでした^^

するとまたまたなんと、
アイのポスターは【奨励賞】に選ばれたのです@@

夏休みの宿題ポスター①

夏休みの宿題ポスター②
※クリックすると大きくなります!

いやいや、これOKなのでしょうか(笑

夏休みの宿題ポスター③

パパ 「ぞうさんとジンベイザメか~」

観覧車があるので、海遊館を思い出して描いたのかも^^

夏休みの宿題ポスター④

富士山ですね^^

夏休みの宿題ポスター⑤

アイ 「これ、自由の女神ってわかる? 」
パパ 「微妙じゃけど、なんとなくの^^; 」
パパ 「おお! スカイツリーはうまいじゃな~か^^b 」
パパ 「これは雅(みやび)か 」 スカイツリーの色の名前

夏休みの宿題ポスター⑥

パパ 「おいおい、UFOがおるじゃな~か@@」
パパ 「大丈夫か~^^; 」
アイ 「大丈夫よ(笑 」
アイ 「スフィンクスどう? 」
パパ 「わかるわかる^^b 隣にピラミッドもあるしの」
パパ 「ピラミッドの上に、UFOか~、考えたの~^^ 」

夏休みの宿題ポスター⑦

パパ 「これはアダムとイブのリンゴの木か^^ 」
アイ 「ううん、ただ描いてみただけ^^ 」
パパ 「ほうか^^; 」

地球の周りに輪になっている子供たちは、
みんなそれぞれ世界の国旗の服にしようと思っていたらしいのですが、
さすがに終盤、しんどくなったようです^^;
とりあえず、日本だけのようです(笑

このポスターを描いたアイの視点に、
沢山【気づき】を得た私でした^^

環境啓発にUFO、大丈夫だったのですね(笑

ちょっぴり親バカな記事でした^^

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

JCETIバナー

Pocket


みかん狩りに行ってきました!

暦の上ではディセンバーではないですが、
気持ちの上では師走な私^^;

土曜日に、仕事の合間を見て夕方。
近くのミカン農園に、
家族でミカン狩りに行ってきました。

心と身体に、癒しとビタミン補給のためです^^

イナンナ、アイ、ナイトは、
ミカン狩りは初めてでした。

私は小学生の頃、
実家の裏山のミカン農園で、
勝手にミカン狩りをして、
おばあちゃんに怒られていましたね(笑

おばあちゃん 「こりゃ~~~! 」
おばちゃん 「どこの子か~~~! 」
A君~D君 「わ~~、逃げれ~~~^^; 」
パッポ どうも逃げるのは気がひけて
おばあちゃん 「どこの子か~? 」
パッポ    「〇〇〇〇の子です>< 」 母の名前
おばあちゃん 「ああ、〇〇〇さんの子ね~~^^; 」
おばあちゃん 「ほんなら、〇〇〇さんの孫ね~~@@ 」 私のじいちゃん
パッポ    「うん 」
おばあちゃん 「〇〇〇さんは、ええ男で優しかったんよ~^^ 」
パッポ    「ミカン持って帰りんさい^^b 」

と、すっぱいミカンを赤色のアミアミ袋いっぱい持って帰った思い出があります(笑

パッポ 「誰が一番甘いミカン、取るかの~~^^ 」

ミカン狩り①

行く前から、かなりハイテンションな三人。
そんなに楽しそうに感じたのでしょうか(笑

パパ 「みかんはの~~」
パパ 「外の皮がごっつうのうて、押さえたら柔らかい感じのやつが、甘いど^^b 」
パパ 「色も、青いのより、しっかり色が付いたやつがええど^^b 」

偉そうに、かなりアバウトなミカン狩り評論家の私(笑

ミカン狩り③

ミカン狩り②

ミカン狩り⑤

ナイト 「試しにこれ、食べてみよ! 」

食べ放題なので、
とっちゃ~食べ、とっちゃ~食べ(笑

パッポ 「そがいに食べようたら、晩飯食べれんど~」
パッポ 「まあええか、晩飯、ミカンにするか(笑 」
ミカン狩り④

超てきとうなミカン評論家のアドバイスで、
皮の柔らかいミカンをゲットしたとご機嫌の三人(笑

ミカン狩り⑥

パッポ 「あんまり先先、行くなよ~」
パッポ 「迷子になるど~~ 」

ミカン狩り18

ミカン狩り19

ミカン狩り⑧

パパ 「わざわざ、そんな所で採るなや~~^^; 」
パパ 「落ちるなよ~~!」
アイ 「う~~ん」

ミカン狩り9

ミカン狩り⑦

ミカン狩り13

一つの木に、こんなにもミカンがなっています。
よく、枝が折れないな~~っと。

ミカン狩り14

美味しそ~~と思ったのではなく、
こんな肌にはなりたくないな~~と、思って撮った一枚(笑
毛穴にしか見えない^^;

ミカン狩り11

イナンナも、採っている最中につまみ食い^^

ミカン狩り12

イナンナ 「甘~~い^^b 」
パパ  「言うた通りじゃろ~~(笑 」

この季節になると、
日が落ちるのが早いですね。

ミカン狩り15

ミカン狩り16

ミカン狩り17

私よりも、
甘いミカンをとるのが上手になったナイト^^b

難しい事を考えることなくとも、
ただただ今に生き、
純粋に【体験】し【気づき】を得ているイナンナと子どもたち。

【ゆず】の歌ではないですが、
この先、何があっても
「雨のち晴レルヤ」と、
力強く生きていって欲しいと想う私でした^^

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

JCETIバナー

Pocket


わんこたちとピクニック

先日、家族サービスで、
国営備北丘陵公園というところにピクニックに行ってきました^^

特に、うちのちびっ子2匹の義経と宇咲喜(うさぎ)に、
広い所で思いっきり遊ばせてやりたいと思っていたのと、
イナンナのストレス解消にですね^^

国営備北丘陵公園の場所は、標高約300mで、
周りにここより高い山などが無く、
高い土地ですが、空も見渡せます^^b
そして、電線、電柱も周りにありません。

場所が変われば、
集まる人も違いますので、
また異なるエネルギーというか雰囲気を形成しますね。

備北へピクニック①

パパ 「ここは非難する場所にええの~^^ 」
アイ 「なんで?」
パパ 「土地がかなり高い所にあるけえ、津波の心配もないし、
近くに山もないけえ、土砂が落ちてくることもないじゃろ^^ 」
アイ 「じゃあ、地震とかあったら、ここに来ようや! 」
パパ 「ここまでは、ちょっと遠いいの~^^; 」
パパ 「島から3時間もかかるんど~^^; 」
パパ 「ほいじゃが、こんな所に住みたいの~^^ 」

パパ 「まだ紅葉が進んでないの~ 」
ママ 「あれ、何の木?」
パパ 「イチョウの木じゃろ」
パパ 「ギンナン食べたいね~^^ 」
ママ 「え! ギンナン好きなん? ^^; 」
パパ 「焼いて食べたら美味しいじゃん^^b 」
ママ 「でも、くさいじゃん^^; 」
パパ 「そりゃ~洗わんとくさいよ^^; きれいにしたら大丈夫よ」
ママ 「ほーお? ^^; 」 ほーお?=そう?

ウサギ 「クンクン! 」

備北へピクニック②

備北へピクニック③

パパ 「こら、お嬢さん!」
パパ 「うさぎ姉さん! クンクンしても、食べれんど~^^; 」

おうちでは、がっつくようにドックフードを食べるというか、
ごっくん! しているウサギです^^;

備北へピクニック④

アイも、コンビニのおむすび食べようたら、
jujuさんに注意されるど~~(笑

便利で、ついついコンビニを利用してしまいます><
いけんいけん^^;

備北へピクニック⑤

アイ 「義経~~^^ 」
義経 「あっかんべ~~ 」
備北へピクニック⑭

アイ 「義経好き~~! 」
義経 「おお@@ あっこにダックスのかわい子ちゃん! 」

備北へピクニック⑧

義経 「行ってしも~た~>< 」

備北へピクニック⑨

義経 「あ~、腹減った 」 切り替えが早いの~、今度はそっちかい^^;

備北へピクニック⑩

ウサギ 「おいしい、ちょうだい! 」

備北へピクニック⑪

パパ 「おいしい、ないない! 」
ウサギ 「え~~>< 」

備北へピクニック⑫

ウサギ 「くれないんだったら、ここでやっちゃえ~~^^ 」

備北へピクニック⑬

パパ 「こりゃ~~、どこでしょ~んか~~^^; 」

備北へピクニック⑥
※クリックすると大きくなります!

義経とイナンナ
備北へピクニック⑦

イナンナにも、ストレス解消となったピクニックでした^^b
私には、仕事がたまってより忙しくなったピクニックでした(笑

これが最後のピクニックかも
これが最後のママの味噌汁かも
これが最後の学校かも

最近、これが最後かもと、
毎瞬毎瞬を大切にしている私たち家族でした^^

P.S.
新入荷の浄化用ストーンを沢山アップしました!

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

JCETIバナー

Pocket


京都ミネラルショー Mさんとの出会いとUFO

13日に京都ミネラルショーに車で仕入れに行って来ました。

この日は京都市内はどこも大渋滞で、
お昼に高速道路を降りて、会場までほんの数キロメートルなのに30分もかかり、
空いている駐車場を探し回ったり空くのを待つのに1時間半かかり、
計2時間のロスタイムとなりました^^;

ある駐車場のゲート前で2番目に待っている時

パパ 「こりゃ~、ミネラルショーで石見れんかもしれんど~>< 」
アイ 「ほうじゃね~^^; 」
パパ 「今日は京都まで駐車場に並びに来たようなの~^^; 」
アイ ^^;

数十分後、駐車場から一台出て行き、前の車が入っていきました。
その車から出てきた人たちは、
ちっちゃな赤ちゃんを連れた家族でした。

パパ 「あんな赤ちゃん連れて並んどったんじゃの~@@ 」
パパ 「大変じゃわ~」
パパ 「えかったえかった^^ 」

そう言えば、イナンナがあることを言っていたのを思い出し

パパ 「赤ちゃんたちおめでと~! バンザ~イ! バンザ~イ! 」 車の中で
アイ 「パパ、何言よ~ん(笑 」
パパ 「ママが、いい事があった人を祝福したら、自分にもいい事があるってようたもん^^ 」
アイ 「ふ~ん^^; 」
パパ 「見よってみい、すぐに空くけえ^^b 」

ホント、5分くらいして、
駐車場を利用していた人が、2家族も帰ってきました!

パパ 「ほらみてみいや~、パパの言うた通りじゃろ~^^v 」
アイ 「ホンマじゃ、やったね~~^^v 」

ということで、やっとミネラルショーの会場へ、
二人、我慢していたトイレにダッシュ^^;

石を見始めて5分ほどして、
どなたかが私たちに話しかけて来ました。

Mさん 「あの~、パッポさんとアイちゃんじゃなですか?」
パパ 「ああ、Mさ~ん! はじめまして~、生では(笑 」
Mさん 「アイちゃん、はじめまして^^ 」
アイ 「はじめまして^^ 」
パパ 「自分たちも、さっき来たばかりなんですよ~^^; 」

今回のミネラルショーには、
サンフランシスコから大阪へ里帰りのついでに、
私たちとお会いする約束をしていました。
Mさんも先日のジュリエルさんと同じくアースエンジェルであり、
大天使候補生のお一人なのですね^^b

Mさんとは簡単に挨拶を交わし、
私たちが仕入れが終わるまで、会場の外で待っていただく事になりました。

パパ 「今日はもうあんまり時間が無いけえの~」
パパ 「もしもパパがお店の前で止まって見ようとした時に、そのお店にBFストーンが無いんなら、
パパの身体を4回、トントンたたいてや!」
アイ 「わかった」
パパ 「たたかんかったら、そのまま見るけえの^^ 」

BFストーンがなかなかありませんでしたので、
見て回っている途中でチェックしていたビーズ専門のブースで、
ペリドットやアメジストを仕入れました。
その最中、Mさんが少し様子を見に来てくれました。

スーパーセブンも不足してきたので仕入れたかったのですが。

パパ 「このスーパーセブンは100%がラミエル10なら、なんぼ?」 スーパーセブンビーズ1連
ラミエル10とは、ラミエルブレスレットに使用できる100%のパワーの石
アイ 「90」
パパ 「90か~~^^; 90じゃダメじゃ^^; 」
パパ 「すみません、やっぱりこれいいですm(_ _)m 」 スーパーセブンを並べてくれたお店の人に
Mさん 「90%じゃダメなんですか? 」
パパ 「95でも、う~~ん^^; って感じですね^^; 」
パパ 「うちではホント、妥協なしで作らんと、
お客さんにパワーがわかる人が多いんで手をぬけないんです(笑 」
Mさん (笑
パパ 「今ホント、パワーのある石が少なくなってきてるんですよ~^^; 」
Mさん 「なんとなく情報は入って来ています^^; 」
パパ 「また後で、それについて詳しくお話します^^ 」 会食時に

今回も、ほとんどのブースの前でトントンたたかれ、
結局、パワーてんこ盛りでBFストーンとしてご紹介できる石はゲット出来ませんでした。
仕入れたものは、
パワーストーンビーズをいろいろ10連ほど仕入れましたが、
その中だけでもラミエルブレスレットとして使用できるものは、3割ほどのようでした。

今回の京都出張の目的は、
BFストーンの仕入れとMさんとお会いして、
ご注文いただていたラミエルブレスレットNo.42の直接お渡しと、
No.36ブレスNo.5スパイラルブレスの修理、会食でした。
京都ミネラルショーでの仕入れを済んだ後、
Mさんが予約してくれていたお店で会食を行うために、
車をとめている駐車場に向かいました。

パパ 「アイがさっきからなんか、Mさんと会うと、ネコの鳴き声が聴こえるらしいです^^ 」
パパ 「寂しいんじゃないんですか^^ 」
Mさん 「そうなんですよ^^; 家では最近特に、べったりなんですよ~^^; 」
パパ 「最初、会場内で聴こえるって言うんで、聞き間違えじゃないんかって言ったんですよ」
パパ 「少しして、Mさんに会ったらその後、また聴こえるらしいんですよ^^ 」
パパ 「だから、Mさんネコ飼っとるけえ、猫が寂しがっとるんかもで~って話したんですよ^^ 」

そのような話をしながら、駐車場に向かう途中での出来事。

アイ 「パパあれUFOじゃない? @@ 」
パパ 「ええ! 」

私たちが歩いていた所は、東山の【袖の木町】の街中の路地で、
アイが指差す電柱の電話線の上を見上げると、
白のような銀色のような球体が、ゆっくりと東へ遠ざかっているようでした。
ゆっくりと直線的に移動していましたので。

パパ 「あれは飛行機よ~~^^; 」
パパ 「真っ直ぐあっちに動きょうるじゃろ~が~^^; 」
パパ 「ほら、飛行機の音もするで! 」
パパ 「いや、間違えた、せんけど^^; 」 別の何かの音と間違えて
パパ 「でも飛行機よ~」
パパ 「ゆっくり真っ直ぐ飛びょうるじゃろ~が」
パパ 「UFOじゃったら、真っ直ぐじゃのうて不規則に飛ぶわいや^^; 」

と言っていると、
球体であったものが円盤型に変形したのです@@

京都で見たETV②

そして、
そのETV(Extraterrestrial vehicle エクストラテレストリアル・ビークル 宇宙船のこと)は、
電柱の電話線と電線の間を、
すぐに急加速で右から左へ、シューー!っと移動したのです!!!
旋回したのではなく、直角に移動したことになります。
大きさは、肉眼で米粒くらいの大きさに見えました。

京都で見たETV③

パパ 「おいおい! 直角に動いたわー@@ 」
パパ 「あれUFOかもしれんわ@@ 」
パパ 「最初、円かったのに円盤型になったわ@@ 」
アイとMさん 「どこどこ? 」 二人は見失ったようで
パパ 「あっこ! 」 と電話線の上を指差す
アイ 「え~~、わから~ん>< 」
パパ 「あっこよ~~!」
アイ 「どこ~?」
パパ 「ちょい、隠れるわ! あっちの広いとこ行こ!」

ETV(宇宙船)が電柱と家に隠れてしまいそうだったので、
先にある十字路に行けば視野が広くなると思い、
そこへ3人がダッシュで走っていきました。

その間5秒ほどだったのですが。

パパ 「あれ@@ 」
パパ 「UFOがおらんわ@@ 」 ETVの動いていた右から左への延長線上には
アイ 「ええ>< 」
パパ 「消えたわ@@ 」
パパ 「ありゃやっぱりUFOかもしれんわ^^; 」
パパ 「パパの声が聞こえたんかの?(笑 」
パパ 「UFOじゃったら複雑に飛ぶゆうたら、聞こえとったように直角に動いたけんの~^^; 」
パパ 「Mさん見れました? 」
Mさん 「最初の少しだけは見れたんですけど、後はどこにいたか分からなくなったんです^^; 」
アイ 「私もあとからわからんようになった>< 」
アイ 「最初、変なもんが飛んどるな~って、見ようたんじゃけど」
パパ 「最初、どんな感じじゃったんど?」
アイ 「UFOみたいなのが縦に2つ並んで飛んどったんよ~」
アイ 「最初、飛行機の形にも似とったんじゃけど、2つ並んどったし、間が空いとったけえ」
アイ 「そしたらそれが、一つになって円くなったけえね!」

京都で見たETV①

パパ 「何で早よう、ゆうてくれんかったんど~^^; 」
アイ 「だってパパとMさん話しよったけえ^^; 」
パパ 「くっそ~~、疑ごうとったけえ、写真とれんかったわ~>< 」
パパ 「カメラ持って来とったのに~」
パパ 「証拠が残せんかったわ~>< 」
Mさん 「大丈夫ですよ^^ 私も少し見ましたんで^^ 」

駐車場を出て、渋滞の中、お店に向かっていると、
空には2、3機の飛行機が飛んでいました。
私はどこかまだ、信じきれていなかったのですが。

パパ 「空見てみいや、飛行機が飛んどるけど、飛行機雲がヒューーって出とるわ!」
パパ 「もしさっき見たUFOが飛行機じゃったら、飛行機雲が出るはずじゃわ@@ 」
パパ 「今日の飛行機は全部、飛行機雲が出とるわ!」
Mさん 「京都はよくUFOが出るらしいですよ^^ 」
パパ 「へえ~~^^ 」
Mさん 「京都は、セドナのエネルギーに似てるって言われてるんですよ」

いや~~。
まさかMさんと一緒に、ETV(宇宙船)を見るとは思いませんでした(笑
すっごいサプライズです^^

今回、これだけでは終わりませんでした(笑

お店で会食中に、
MさんのNo.36ブレスとNo.5スパイラルブレスのゴム交換のお約束していましたが、
お店に到着して少しして、
シリコンゴムを交換するための道具などを車から持ってくるのを忘れたことに気づき^^;
急いで駐車場まで取りに行き帰ってくると。

アイ 「パパ、しんどい>< 」
パパ 「しんどい~~^^; 」 Mさんとの会食なのに^^;
パパ 「車に酔うたんか?」
アイ 「ううん」 違うようで
パパ 「吐きそうなんか?」
アイ 「それはないけど、胸がギューっとなってしんどい>< 」
明かりの暗い中でも顔色が悪いのがわかりました
パパ 「ちょいどしたんか、天使たちに訊いてみて」

少しして

アイ 「何か付いたって」
パパ 「何かって何ど? 」
アイ 「生霊と」
パパ 「生霊~~@@ 」 またこんな時にかぎって^^;
パパ 「生霊、ホント、やっかいなんですよ~、ひつこいんで^^; 」
パパ 「ホント、きりがないんです>< 」
Mさん 「場所が場所なんで、こんなことがあるかなと思ってたんですよ^^; 」 京都という
パパ 「さっきまでは、パパの倍音フィールド内じゃったけえ大丈夫じゃったけど、
パパがおらん間についたんじゃろうの」
アイ ><
パパ 「パパの倍音フィールドの中におったら出て行く思うけど、一応ヒーリングしとくか」
パパ 「起きて、あっち向いてみ!」

アイは上半身を起こし、私に背を向け、
私はアイの身体に触れてヒーリングを開始しました。

5~10分ほどしてヒーリングを終了し

パパ 「どんなど? 」
アイ 「まだちょっとしんどい」
パパ 「まあそのうち、倍音フィールドに耐えられんで、出て行くよ^^b 」
パパ 「ちいと、転げとけや。 30分くらいしたら治るよ」

アイを寝かせておき、
私はブレスレットを修理しながらMさんと会食を進めました。

20分くらいするとアイは起き上がってきて、
元気がでてきたのか、話に参加したり食べたりできるようになりました。

パパ 「生霊はもう出たんか? 」
アイ 「うん」
パパ 「あの生霊は、何の生霊ど?」

アイ 「人間ではない、何かの生き物と」
パパ 「生き物か@@ 」
パパ 「先週、ジュリエルさんにシールド張ってもらったばかりなんですよ」 Mさんに
パパ 「そのシールドを破るゆうたら、強力な生霊じゃの~@@ 」 アイに
パパ 「まあ、パパが悪いんよ、修理の道具忘れたばっかりに、パパとアイが離れたけえの~^^; 」

それから少しMさんとは、
アイは英会話のレッスンをしてもらったり、
ブログでお話できるのは1年後くらいの難しい内容のお話をした後(笑

パパ 「そう言えば、Mさん大天使候補なんじゃけえ、パパの光の剣、出せるんじゃないん^^ 」
パパ 「実は、私が出すあの光の剣っていうのは、天使たちが言うには、みなさんがよく、
シルバーバイオレットフレームとかと呼んでいるものを強力にしたものらしいんです^^ 」
パパ 「でも私は、その概念にガチガチのイメージになるんで、
シルバーバイオレットフレームとは呼びたくなかったんですよ^^; 」

- 私の光の剣 -
シルバーバイオレットフレーム

Mさん 「実は私、シルバーバイオレットフレームを習得しているんです^^ 」
Mさん 「マントラを唱えると出せるんです」
Mさん 「やってみますね^^ 」

Mさんは目を閉じ、マントラを唱え始めました。
マントラを5分ほど唱えていたのですが、
マントラを唱え始めた瞬間からシルバーバイオレットフレームの光は出ていたようで、
アイがそれを見えているように、その形を目で追っていました。

Mさんがマントラを唱えている途中でしたので、
私はアイの目線の先を指差して、「出とる?」というような仕草をすると、
アイは「出とる!」というように2回うなずきました。

パパ 「Mさん、いいですよ^^ 」
パパ 「唱えた瞬間から出てたようなんで^^b 」
Mさん ^^
パパ 「たぶん、マントラを唱えなくても、もう出せると思いますよ^^ 」
パパ 「Mさん、こうやって、光の剣を出してみてください!」

私が左右に握りこぶしを作り、それを合わせて、
それを徐々に引き離していくと同時にその間から、
ライトセーバーのような光をだすような動作を実践すると。

Mさん 「私はこうやって、手の平を合わせて、なんちゃって剣を出したりしてるんですよ~^^ 」

と言いながら、
手の平と手の平を離しながら光の剣ができるイメージをしているようで。

パパ 「アイ、どんな? ^^ 」
アイ 「うん、出とる^^ 」 Mさんは手の平を上に向けて光の剣が上に伸びているようで
パパ 「アイ、光の剣がどこまで出とるか、Mさんに教えてあげんけえよ」

アイは立ち上がって、部屋の天井よりも少し下の辺りを指して

アイ 「ここ」
Mさん 「そうそう、私ちょうどそこまでイメージしてた^^ 」
パパ 「おお~! さすがじゃね~^^b」

ということで、光の剣は確実に出ていますので、
これからは自信を持って、
低級存在たちをバッサバッサと退治(浄化)していってもらいたいですね^^b

そうそう、忘れていましたね、天使としての名前を考えるのを^^;
こんな名前がいいな~っていうのがありましたら、お知らせいただいたり、
また、私たちと考えましょうか^^b

最後のしめに、
Mさんはお茶漬け、アイは桜アイス、私は抹茶アイスを食べました^^

もっともっとお話したいことはお互い沢山あったと思うのですが、
夜も遅くなり、アイも眠そうだったので店を出ました。

Mさんとは私たち二人、
アメリカ流にハグをして、また会うことを約束しお別れしました^^

あの短い時間の間に、いろいろあり過ぎで、
ホント、濃い~濃い~一日でした!

有り過ぎて、その他にもだいじな事を書き忘れているようでしたら、
お知らせください(笑

本日、サンフランシスコにお帰りになるようですので、
家族みんなでご無事をお祈りしております!

次回は、ナイト、イナンナと4人で賑やかにお会いしたいと思っております^^b
そうそう、Mさんと仲良しのジュリエルさんともですね^^

Mさん、手作りジャム、ちゃんと冷蔵庫にいれました^^b (笑

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

JCETIバナー

Pocket


やって来た里子???

秋といえば、
あちこちでお祭りが始まるのではないでしょうか。

私たちもこの土曜日の晩に、神社のお祭りに行ってきました^^

私の子供の頃は、ものすごくお店が出ていたのですが、
ここ数年の間にかなり少なくなりましたね~。

私が小学4年生の時には、
ヒヨコ釣りというものもありまして、
紐の先端に鳥餅がついていてそれでヒヨコを釣り上げるのです。
その釣ったヒヨコを持って帰って育てたのですが、
超~巨大化し、背丈が1mほどはあったでしょうか^^;
飼い主に襲いかかってくるほど凶暴になりました(笑

私の親も、あまり難しく考えるタイプではなく、
来る者はこばまず! といった感じで、
私がヒヨコを持って帰っても、
お母ちゃん 「あんた~、それどうやって育てるんね~~!」
と、叱られることもありませんでした^^

一度、コウモリが家に迷いこんで、
一週間ほど飼った事もあります(笑
ですが、朝起きると、
あちこちフンが落ちており、
さすがにこれはたまりませんでしたので、逃がしてやりました^^;

今年のお祭りは、
ヨーヨー釣りさえない寂しさでした。

スーパーボールすくいにチャレンジのナイト
2013八幡お祭り①

アイは、輪投げにチャレンジ^^

2013八幡お祭り②

ですが、商品ゲットならず^^;

二人初めての型抜き!
2013八幡お祭り③

アイは、コマの型を抜いて、150円ゲット^^b

私もよくやりましたね~^^

と前フリが長くなりましたが、
ナイトの誕生日に、里子がやって来ました@@

私はお仕事でしたので、
イナンナと子どもたちで広島市内へ迎えにいきました。

里子の宇咲喜①

なんと、
わんこの里子でした^^

里子の宇咲喜②
里子の宇咲喜③

以前から子どもたちは、義経の兄弟を欲しがっていましたが、
タイミングよくナイトの誕生日に家族の仲間入りとなりました^^b

ナイトの誕生日プレゼントは、無農薬のお米ではなく、
ちゃんとレゴブロックを買ってあげていました(笑

このわんこはチワワの女の子で、大きさは子猫くらいです@@
最初見たときには置物か小さなぬいぐるみかと^^;

スターウォーズのジェダイマスター【ヨーダ】に似てるような^^;

名前は、
ウサギのようにピョンピョン跳ねて走るので、
犬なのに【宇咲喜】と書いて【うさぎ】となりました(笑
宇宙に咲く喜びと、字を当てました^^

義経の友達で、
おもちゃ犬の【弁慶】を入れてみました^^

里子の宇咲喜④

里子の宇咲喜⑤

弁慶、敗れました!
弁慶も倒してしまうほどの怪力です(笑

義経には、少し大きめのハムスターくらいに見えているのでしょうか。
宇咲喜(うさぎ)に近づいて何回か噛まれた後、
警戒して近づくことができないようです^^;

里子の宇咲喜⑥

お兄ちゃん、しっかりせ~~い^^

目に見えない存在たちも数えると、
何人家族なのかわからなくなっています(笑
いろんな家族がどんどん増えていきますが、
次はどんな家族がやって来るのでしょうか^^

私も両親に似て、来る者はこばまずって感じなのですが。

パッポさん!
うちの生まれたイグアナを里子としてお願いしますm(_ _)m
っていうのは勘弁してくださいね^^;

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

JCETIバナー

Pocket


片付けのお手伝いをいたします^^

13日から15日まで、
東京の方にいろいろな用事でお仕事に行っていました。

15日の午後いっぱいまでお仕事があったので、
もう一泊して16日にゆっくり帰ってきたらとイナンナが言ったのですが、
台風が気になって、2泊3日で最終の新幹線で帰る予定で、
ホテルの予約と往復キップを買いました。

東京は15日の午前中から大雨で一時、新幹線が止まっていたのですが、
15日中になんとか広島へ帰ってこれました。

あんなにすごかったのに天使たちのおかげか、
私が外を歩く時には雨が降っておらず、
コンビニでビニール傘を買うようなこともありませんでした^^

よかった~~。
と言いたい所ですが、
この台風、大雨によって、各地で沢山の方が被害にあわれました><

心中お察しいたしますm(_ _)m

アースエンジェルに集うみなさんの中で、
被害によって片付けなどが大変な方がいらっしゃいましたら、
私の方にご連絡ください!

1泊2日程度でしたら、お手伝いさせていただきますm(_ _)m
遠慮なく連絡をください^^b
ハチマキし、長靴はいて、漁師スタイルでおうかがいします^^b
最近、運動不足で、
お腹の方の脂肪も落としたいと思っております(笑

サイトの方のお問い合わせからメールをいただけましたらと思います!

ルナミラ・ラミエル
http://www.galaxycore.jp/index_ramiel.html

すぐに飛んでいけるようにスタンバイしておきます^^b
本当に、ご遠慮なくです★

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

JCETIバナー

Pocket


プチ花火大会2013夏

昨晩は、19時半頃から、プチ花火大会を行いました。

これ、子ども会の行事ではなく、
パッポ家主催のイベントです(笑

アイとナイトが夏休み前に企画し、
二人が声をかけると、
こんなにも沢山参加してくれることになりました@@

パパ 「ええ@@ そんなに来るん@@」
アイ 「うん^^」
パパ 「ほいじゃったら、いっぱい花火そろえんといけんね~^^;」

でも、友達が多いってことは、いいことですよね^^

大人と子ども合わせて、25人くらいだったと思います。
ですので、
夏休みの間、
まめにヤフーオークションをチェックして、
できるだけ安く花火をそろえました^^b

始める前は、雨が降っていたのですが、
神様がみんなのために、
雨雲を遠ざけてくれたのかもですね^^

2013夏花火会①

2013夏花火会②

雨があがった後なので、風が少し強く、
ソウソクを点けてもすぐ消えるのですね^^;

A君 「おじちゃ~ん、消えた~~!」
パパ 「おっしゃ、待ってね~~^^」

とライターで何回、火を点けたことか^^;

Bちゃん 「また消えた~~!」
パパ 「はいはい~~^^;」

ロウソクに火を点けたかとおもうと。

C君 「おじちゃ~ん、これやって~~!」 打ち上げ花火
パパ 「ほいほい^^ 待ってよ~~^^」

と打ち上げ係。

お呼びがかからなくなったら、
沢山の花火を袋からハサミで出して、
子供たちが取りやすいようにしていました。

この合間にデジカメで撮っていましたので、
あまりいい写真がとれませんでした^^;

2013夏花火会③

数人のお父さんお母さんが参加してくれましたので、
子どもたちの安全確保に助かりました^^

2013夏花火会④

パパ 「落ちるなよ~^^」
K君 「う~~ん^^」

2013夏花火会⑤

R君 「Y君、25本は、いけんじゃろ~~^^;」 花火をまとめて25本握ってやろうとしているようで
Y君 ^^b
R君 「15本くらいにしとけや~~^^;」

おいおい、あんまりかわらんわい^^;
5本にしとけや5本に。
これでも多いか(笑

2013夏花火会⑥

2013夏花火会⑦

大きな花火大会ではないのですが、
大勢でわいわい言いながらできる花火は、本当に楽しそうでした^^

2013夏花火会⑧

アイたち仲良し三人組。
良い思い出になればいいですね^^

2013夏花火会⑨

最後に残った線香花火をみんなで囲んで。

2013夏花火会⑩

もうすぐ夏休みも終わりですね。
この夏休み、
そして、今この瞬間は、もう二度とない時間なのですね。

ちっちゃい時のアイやナイトがもう二度とないように、
2年生のナイト、5年生のアイも今しかないと思うと、
子どもたちとの毎瞬毎瞬が、すごく愛おしいのです。

花火をしている子どもたちを見ていると、
今を全身全霊で楽しむ姿に、
私たちに気付きを与えてくれるようでした。

喜びを分かちあってくれた子どもたちに、
沢山のことを教えてくれる子供たちに、
感謝感謝でした^^

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

JCETIバナー

Pocket