Category: いろいろ

名古屋主張とアロマとの出会い!

一週間の名古屋出張から戻ってまいりましたm(_ _)m

いつものことながらスケジュールいっぱいっぱいで、
名古屋の名物をゆっくりと味わうことも出来ませんでした^^;

一週間も居ると、
名古屋も好きになってしまい、愛おしく感じましたね^^

名古屋駅
アロマセット9

のぞみ55号で帰ってきました。

アロマセット8

アロマセット10

今回は、
アロマによる経絡のキナン(プラーナ、気)の流れを調整する方法を勉強してきました^^b

この調整に使用するアロマも沢山手に入れてきました。

アロマセット1
アロマセット2
アロマセット3

チャクラ調整用アロマ
アロマセット4

いろいろな状態の調整用アロマ
アロマセット5

12個の経絡調整用アロマ
アロマセット6
アロマセット7

主な14カ所(パターン)の経絡である、
任脈、督脈、胃経、脾経、心経、小腸経、膀胱経、
腎経、心包経、三焦経、胆経、肝経、肺経、大腸経の、
エネルギーの流れを調整します。

このアロマのスプレーを使ってエネルギー体にシュッ!と吹きかけるだけで、
瞬時にエネルギーの流れが良くなるのです@@

なぜかと申しますと、
アロマの波動もあるのですが、
鼻の中の匂いを感じる部分は脳の扁桃体・海馬にとても近いので、
匂いをかいで香りが作用するスピードはなんと、0.2秒!
私が子供の頃、平均台で足を滑らせ股間を強打し、
「痛~~~~~~><」と感じるまでに0.9秒 (笑
こんなにも早く効くのですね^^

石の力も凄いのですが、
今後、アロマ(香り)の力も使用していこうと思っています^^

それから業務連絡で、
一週間の間に沢山のお問い合わせとご注文をいただきまして、
ありがとうございましたm(_ _)m

なかなか返事がこないな~なんて思われた方もいたかと思います^^;
これから順次お返事していきますので、
もう少しお待たせするかもしれませんが、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

P.S.
ご参考までに!

7/13(日)関東ネットワークミーティング2014 「関東の汚染を考える」
http://kodomozenkoku-news.blogspot.jp/2014/06/7132014.html

tirasi

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

Pocket


夏至のキナン -地・水・火・風の精霊に感謝-

日本では昔から一年間の季節を、
4つに分けて【四季】以外に、
24に分けた【二十四節気】、
72に分けた【七十二候】と、
小さく分けた季節感のある暦を使用してきました。

今は夏の【夏至】で、七十二候まで言うと、
【夏枯草枯る】(なつかれくさかるる)となり、
一年で一番昼が長く、夜が一番短い梅雨の時期で、
【うつぼ草】という、夏に枯れる花があるのだそうです。

二十四節気と七十二候_夏

二十四節気と七十二候のサイト
http://www.543life.com/season.html

この夏至の季節の野菜や果物は
きゅうり 枝豆 しそ さくらんぼ など。

この夏至の季節の生き物は
かっこう ほととぎす あげはちょう はも など。

この夏至の季節の花は
あやめ うつぼ草 くちなし はなしょうぶ など。

私たちは、今この夏至の季節に、
これらからも、キナン(プラーナ)をいただいています。

地・水・火・風の精霊(聖なる四大元素の存在)たちから、
これらを通じてキナン(プラーナ)をいただいているのですね^^

地のキナン

水のキナン

火のキナン

風のキナン2

たんにキナンやプラーナと言うよりも、
夏至のキナンと呼ぶと、
この季節の生き物や植物、気候が浮かび、
それらを通じてキナンを与えてくれる地・水・火・風の精霊への意識的な関係と、
より深い感謝を感じれそうですね。

一年で一番昼が長く夜が一番短い、夏至のキナン(プラーナ)。

みなさんも、キナン(プラーナ)の色や匂い、音などを感じられてみては。

七夕からは、小暑のキナンですね^^

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

Pocket


沢山の出会いのあったミネラルショー^^ 

6月6日~8日の間、
東京ミネラルショーへ仕入れに行っておりました。

関東方面はすごい大雨でした^^;

ですが、地下道がちょうどあったり、
横断歩道を渡るときなどタイミングよく雨がやんでいたりと、
あのような雨天の中の3日間、一度も傘をさすことがありませんでした@@

ミネラルショー6月①

今回はこれまでになく来場者が多く、
満員電車並みでした^^;

前回は、下の画像のような感じだったのですが、
今回は午前中にもかかわらず、一歩前進するのもやっとのような状態でした。

前回の新宿ミネラルショー
20131004①

今回の新宿ミネラルショー
IMG_0734

IMG_0736

パパ 「こんだけ人が多いと、何がなんやらわからんの~^^; 」
アイ 「パパ、頭がガンガンする>< 」
パパ 「石のパワーが強いんか?」
アイ 「人が多いけえ、オーラが見えすぎて頭が痛い>< 」
パパ 「ちょっと休憩するか^^; 」

こんな感じで、15分くらいの休憩を5~6回ほどしたと思います。

そんな時、
千葉県からお越しのSさんというお客様が私たちを見つけてくださり、
勇気を持って声をかけて来てくれました^^

Sさんは仲良しの友人の方とおそろいのNo.24ブレスをご注文いただいていました。

私たちと出会えたことにとても喜んでくださり、
Sさんのそんな笑顔を見ていると、
私たちも喜びと感謝でいっぱいになりました!

私  「サインとか何か書きましょうか? ^^ 」
Sさん 「え@@  ホントですか~^^b 」
私  「アイも、サインとか書いてあげんけえよ^^ 」
アイ 「うん 」

ということで、
Sさんが持ってこられていたシステム手帳に、
とりあえず私たちの名前をお書きしました^^
私もアイも有名人のようなサインは特に考えてはいませんでしたので、
こういうときのために、
カッコいいサインでも考えておかないといけないかもですね(笑

そして、Sさんと別れ際に握手し、
Sさんから全パワーをいただきました(笑

それから今回は、かなりの収穫がありまして^^b
超~~~レアなオーラライト23のブレス用さざれと、
ラミエルブレスレットに使用できる、
2012クリスタルの16mm玉と14mm玉をゲットしました!

オーラライト23 ブレス用さざれ
オーラライト23ブレス用さざれ①
オーラライト23ブレス用さざれ②
オーラライト23ブレス用さざれ③

このブレス用さざれは、
デヴィッドさんが試作した物で、
最初で最後の一品ものなのだそうです@@

なぜかと申しますと、
オーラライト23が採掘できる鉱山は、すでに閉山してしまいました><

そんな石を、デヴィッドさんとこの通訳さんが、
裏からこっそり出してきてくれ、私に見せてくれました。

アイ 「ラミエルが、これブレスに使用できるって^^ 」
パパ 「ほうね@@ 」

即買いでした!

そんな価値ある超超レア物をゲットしてドキドキしている私です^^v

いつかみなさんに、
オーラライト23と2012クリスタルの限定ブレスを作りたいと思っています!

デヴィッドさんと記念撮影
ミネラルショー6月②

それからパワーもお値段ももの凄い石にも出会いました!

ブラジル産 トルマリン入りクリスタル
IMG_0746

この石は、
大きなトルマリンの周りにクリスタルが形成されたもので、
中のトルマリンだけでもかなりの結晶で、
トルマリンでけで60万円ほどするらしいです@@

IMG_0749

この石を販売している社長さんはブラジルの方だったのですが、
この石が掘り出された鉱山の所有者でもあり、
私にスマートフォンで、
この石が採掘された鉱山や現場の画像を見せてくれたり、
採掘中の動画も見せてくれました。

その画像のフォルダ内には、
その他にも沢山の石を採掘する従業員全ての画像が撮られていて、
通訳の方の話しによれば、
この社長さんはこんなすごい石たちを掘り出してくる社員のみんなを、
いつも誇りに思っており、みんなを大切にしているのだそうです^^

石の強力なパワーだけでなく、
これに携わる人たちの愛もいっぱい感じました^^b

ミネラルショーが終わってからは、
千葉のJさんと長野のEさんとお茶の約束をしていましたが、
大雨で車が渋滞にあい、Eさんが来れなくなったので、
Jさん、アイ、私の3人でお茶にすることになりました。

30分ほどのお茶の予定だったのですが、
コーヒーショップを探している途中で、
Jさんおすすめのバイキングのお店が近くでみつかりまして、
アイも私もホテルに帰ってからのもう一仕事の元気がありませんでしたし、
アイもお腹がすいたと言うので、
予定を変更して食事会となりました^^

料理も美味しかったのですが、
Jさんとの雑談もはずんで約3時間も長居してしまいました^^;

楽しかったので、
忙しくない時は、ミネラルショーで仕入れが終わった後に、
みなさんとお茶会で方言丸出しで雑談をしたり、
みなさんどうしで交流を深める機会にしていただいたりするのもいいかも^^
と思った私でした。

Jさん、Eさん、
またいつかお会いしましょう^^b

8日の日曜日は、
頑張ってくれたアイのために、
原宿のショッピングに付き合いました。

IMG_0751

Jさんからのお土産のワッフルを持っているアイ。
美味しくいただきました^^b

大好きなレピピアルマリオの前
ミネラルショー6月③

IMG_0765

東京、原宿が名残惜しい感じのアイ。
遅くても15時半頃の新幹線に乗らないと、
フェリーの終便に間に合いません。

IMG_0769

その他の私なりの収穫としましては。
今ある物事を判断することなく受け入れ、
沢山のものに、自分を騙すことなく心の底から【感謝】するとき、
奇跡が次から次へとやって来ることを、
改めて感じ体験した旅でした^^b

奇跡は感謝から始まりますね^^

P.S.
沢山のお問い合わせありがとうございます^^
これから順次お返事いたしますので、
今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m

それから、
今月6月の満月は、
13日 13時13分ころです!
13日の晩に、わかいい石たちに月光浴をお願いいたします^^

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

Pocket


運動会 かけっこ2着のナイト

この間の日曜日は、子供たちの小・中・保合同運動会でした。

子供たちがとても少ないので、
保育園から中学校まで一緒に行います。

この日は、雲ひとつ無い快晴で、気温は30度もありました。
と言っても、北海道では37度もあったのですよね^^;

運動会???

な~んだ^^;
またスピリチュアルな教えや何かのテクニックではないのか~。

運動会という記事に、
みなさんそれぞれがかかえている疑問の答えの参考には、なりそうもないな~。
なんて思われている方も、少なくないかと思います^^

ナイトは3年生、アイは6年生の運動会。
二人とも白組でした。
私も小学生の時、6年間ずっと白組でした@@
私は人生で一度も、赤組を体験できませんでした><

競わせることは良いのか悪いのかという二元性(二極性)は置いておき、
この運動会という機会は、
子供たちにとってはどんな機会となったのでしょうか^^

2014運動会1

2014運動会2

子供たちは元気良く行進。
きちんと行進しようか、それとも何か少しふざけてみようか、
プチ葛藤がおこっているのかも。

私も、きちんと行進しつつも、顔は変顔やってまいした(笑

私の母 「N~~!!! ちゃんと行進しんさい(怒 」 35年ほど前

白組の応援合戦
2014運動会3

毎回思うのですが、
この応援団の振り付けって、男の子も女の子もみんな一緒にカラテのような振り付けで、
どちらかというと男の子バージョンですよね。
女の子バージョンの振り付けだったら、どんなんだろ。
と、妄想していた私でした(笑

6年生のかけっこ
2014運動会4

アイは本番に強いのですが、
ナイトは学年でかけっこが一番というか4年生を合わせても一番早いらしいのですが、
スタートラインに立つと、生まれたての小鹿のように足がガクガクで、2着でした。

ナイトにどうして1着になれなかったのか尋ねてみると、
腰から足にかけて力が入らず、ふわ~っとして、
地面を力強く蹴ることができなかったのだそうです。

パパ 「なんでそんなに緊張するんど ^^ 」
ナイト 「1番にならんにゃいけん思うたら、ドキドキして力が入らんかった^^; 」
パパ 「どこに力が入らんかったんど?」
ナイト 「なんか~、こっから足が~、ふわ~っとして、スピードが出んかった」 腰から
パパ 「ほうじゃろうが~、ナイトの魂が頭の上から出ようとしよったど~(笑 」 冗談で
パパ 「余計なこと気にするけえ、ふわ~っと出ていくんじゃわいや(笑 」
ナイト ^^;
パパ 「悔しいか? 」
ナイト 「うん>< 」
パパ 「パパの小学生の時も、そんな感じじゃったわいや^^ 」
パパ 「まあ、ええ経験よ 」
パパ 「いっぱい失敗して、最後に力が入る方法が見つかったらそれでええじゃん^^b 」

パパ 「そこがナイトらしいゆや~、ナイトらしいよね^^ 」
ママ 「競争には向いてないんかもね^^ 」

気持ちを切り替えてのダンス
2014運動会5

中学生と二人三脚
2014運動会6

1・2・3年生リレー
2014運動会7

ナイトは白組のアンカーでした。
リレーだと、のびのびと楽しんでいて、
ぶっちぎって1着でした^^

騎馬戦
2014運動会8

お弁当タイム

2014運動会9

じいちゃんとばあちゃんも、運動会を見に来てくれました。

ママ 「Nくんがおむすび作ってくれたんよ~^^ 」 お隣のTさんに
Tさん 「Nくん、おむすび作れるんじゃ~(笑 」 それくらい作れますって^^;

ママ 「パパ、いっぱい食べてよ~! 」
パパ 「いやいや、オレ、こっちのおむすび、4個も食べたけえ^^; 」
パパ 「じいちゃんは、7個も食べたんよ~ 」
ママ 「うっそ~^^; 」
パパ 「ほんまだって~^^; 」 ほんとです^^;
パパ 「エビフライ、オレが全部食べたのに」
パパ 「アイ、いっぱい食べや~! 」
アイ 「私、もうお腹いっぱい^^; 」
パパ 「ダイエットの年頃か(笑 」
アイ 「ホントにお腹いっぱいなんだって~^^; 」
ママ 「お弁当全部食べんと、晩ご飯になるよ~ 」

晩ご飯になりました(笑

1・2・3年生玉入れ
2014運動会10

テニスの錦織選手のエアケイではなく、エアナイト!
さすが我が息子、ナイステクニック!  どこがや(笑

砲丸投げ  ではないですね、雪合戦(笑
2014運動会11

プログラム最後の小・中一緒のダンス
2014運動会12

中学生のお姉ちゃんと手をつないで照れているナイト^^

パパ 「パパがかわっちゃろ~か~(笑 」

2014運動会13

恥ずかしい~。
ドキドキ!
お前なんか、ぜんぜん意識してないよ。 ツン!

子供たちの表情から、
いろいろな感情や感覚が想像できました^^

あっという間に運動会終了
2014運動会14

運動会でなくても、私たちはありふれた日々の生活の中で、
見たり、聴いたり、味わったり、嗅いだり、触ったりして毎瞬毎瞬感じています。

何かのスピリチュアルな本を読んで秘密を知ることもよいですが、
天使達は、【実感】することも大切だと言っています^^

沢山の失敗や苦痛を体験し、
これは【私】ではなかったと【実感】して気付く道のりも、
分かったつもりているよりは、
着実に一歩一歩、真実の【私】(私たち)へと導かれていくのだと思います。

この運動会で感じた子供たちそれぞれの【感情】、【感覚】は、
【気づき】への大切な体験でありエネルギーとなったのではと思っています^^

P.S.
新入荷BFストーン販売開始! よろしければどうぞです^^

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

Pocket


ふるさと

私の【ふるさと】といいますか、
生まれ育った場所は、
ここの島でなく福山市の花園町という所なのですね。

今回は、みなさんにとっても私以外の家族にとっても、
どうでもよい話かもしれませんが(笑

石の仕入れのついでというか、仕入れがついでなのだったのかもしれませんが^^;
17日に岡山方面への仕入れの途中で、
福山市花園町の【バラ祭り】に家族を連れて行ってあげました^^

広島市のお祭り、フラワーフェスティバルに行かなくても、
このバラ祭りには毎年来ています。

福山市では、
バラ祭りの行われているバラ公園だけでなく、町のあちこちにバラの花が植えられています。

 バラ公園
バラ祭り①

バラ祭り2

バラ祭り3

バラ祭り4

このバラ公園で夏休みには、
ラジオ体操をしていたのを思い出します。

バラ祭り5

バラ祭り6

アイ 「パパ見て~! このバラ綺麗^^ 」
パパ 「エーデルワイス~??? 」 書かれているバラの名前が
パパ 「エーデルワイスゆうて、バラじゃったかいの~??? 」

バラ祭り7

私と嫁さんも、こんな時がありましたね~(笑

バラ祭り8

バラ祭り9

バラ祭り10

バラ祭り11

バラ公園に着いたのが10時頃だったので、
お店もまだ準備中のところがほとんどでした^^;
人もまだぜんぜんいないです。

バラ祭り12

バラ祭り13

リンゴあめに興奮して鼻血がぬけたナイト(笑

どこかアマゾンの部族が、
お客さんをもてなす時のダンスのようにハイテンションなので、
鼻血がぬけるのも、無理はないですね~(笑

お出かけや何かのイベントのたんびに鼻血がぬけてます^^;

ニューヨークのCさん、
ヤンキースの帽子、ありがとうございましたm(_ _)m

ママ 「ナイト! はよ、どれにするんね~! 」

バラ祭り14

バラ祭り15

バラ祭り16

バラ祭り17

ちょっと早いお昼ご飯。
ママはコロッケとおむすび。
子供たちは、今話題のもちもちポテト。
私は、尾道ラーメンです^^

バラ祭り18

バラ祭り19

私が小学生の頃、よく食べに来ていたお好み屋さんをみかけました。
まだ建物だけは残っています。
これがきっかけで、
子供の頃の福山の思い出が沢山よみがえってきました。

向かいの空き地には、たばこ屋さんがあり、
店のおばあちゃんがいつも優しく話しかけてくれました。

バラ祭り20

私のふるさとのなにげない町の風景です。
この居酒屋は子供の頃は、駄菓子屋さんでした。

バラ祭り21

のぶ君、けいこちゃん、まゆみちゃん、たかひろ君とよく遊んだ路地。
今、どうしとるんかね~。

バラ祭り22

この先に、私があずけられていたじいちゃんの家がありました。
戦後、じいちゃんが自分で建てた木造の家でした。
今はもうありません。

バラ祭り23

バラ祭り24

野山や海のきれいな場所がふるさとではなく、
私のように、どこでもありそうな町が故郷の方も、少なくないかと思います。
みなさんや私以外の家族にとっては何でもない場所なのですが、
私にとっては、胸がキュ~~っとなる、
思い出いっぱいの場所なのですね。

私の夢の一つは、
福山市にまたいつか住みたいと思っています^^

子供たちも、ここに引っ越して住みたいと言ってくれるのですね。
この花園町でなく、福山市の少し山の方に住みたいな~って思っています。

まあナイトは、生まれる前から私にひっつきもっつきだったので、
なんとなく懐かしさを感じるのかもしれませんね^^

参考記事【我が息子 転生を待ち続けた魂】

ついこの間まで保育園に通っていたアイも、
今ではいつのまにか、ママと同じくらいの身長になっています。

もう二度と戻れないあの時が、懐かしい思い出となるように、
今この瞬間をこの日を、
全身全霊で大切に過ごし、愛したいですね^^

福山市と言えば、すぐお隣は岡山県ですね。

福山も子どもを育てやすいところなので、
岡山県もいいところなのではと思っています^^

その他の動画
http://www.youtube.com/watch?v=OUjQvWvKAdU

http://www.youtube.com/watch?v=Fvp-bE_k_Lk

私たちと、プチお隣さんになったりですね^^b

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング 


 

Pocket


Kさんの息子さんへ

Kさんの息子さんへ

サッカーの強豪といわれている高校に入学した矢先に、
不整脈が見つかったとのことですが。

私は30代の頃、
プロダイバーのお仕事をしていたのですね。

仕事①

お仕事②

お仕事③

お仕事④

私も二人目のナイトが生まれて、これからという時に、
やはり不整脈やいろいろな病気になり、
プロダイバー(潜水士)の仕事が出来なくなってしまいました。
あの時は、これらからどうやって生活していけばよいのか、
とても不安な毎日でしたね^^;

私も今ではもう、
ダイバーをしていませんが。

あの時の痛い導きがなければ、
今の私はなかったかもですね^^

私は今、あの時以上に、
輝いていると思います^^b

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

Pocket


月光浴に役立つアプリ

2014年5月の満月(月光浴日)をお知らせします。

5月15日 4時17分前後
ですので、今晩からがベストかと思います^^

今回は曇りや雨など、全国的に天気が良くなく、
月の位置(角度)が確認しにくいかと思います。

私はスマートフォンの無料アプリを使って、
月の位置や軌道を確認して、
月光浴を家の窓際で行うか、
車内のフロントや前部座席で行うかを判断しています^^

どんなアプリを使用しているかご紹介いたします。

SkyView Free
月光浴アプリ3
※iPhone、 iPad専用アプリかも

App Store内で【SkyView Free】と検索すると出てきます。

このアプリでは、実際に空にカメラのレンズ向けると、
画像撮影の時のように背景と星座や月、太陽などの星の位置と重なって表示してくれますので、
今どこに月があるのかが簡単に分かります。

昼の場合
月光浴アプリ1

月や表示される人工衛星など、
それをタップすると、その起動も表示してくれますので、
窓際で月光浴を行うとき、
家の軒に隠れないか確認ができますね^^b

夜の場合
月光浴アプリ2

その他のアプリ

アップル用
Night Sky 2 Lite
月光浴アプリ4

iPhone、 iPadは、
App Store内で【Night Sky 2 Lite】と検索。

アンドロイド用
The Night Sky Lite
月光浴アプリ6

アンドロイド系アプリの場合は、
GooglePlayにて【The Night Sky Lite】と検索。

こちらも、月の位置がカメラを向けた方向に表示してくれます。

月光浴アプリ5

Planets
月光浴アプリ7

アップル、アンドロイド共に【Planets】で検索。

月光浴アプリ8

これらのアプリを利用して、
月光浴をどのように行うのか計画を立てられてはと思います^^

ご参考になればと思いますm(_ _)m

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

Pocket


業務連絡 出張に行っておりました!

プチお久しぶりでした!

24日から30日まで、石に関係のないお仕事で関東方面に行っておりました。
昨日は、通常通り朝から仕事を始めたのですが、
いつの間にか午後2時半頃まで寝ていました^^;
メールを沢山いただいておりますが、お返事ができておりません。
申し訳ありませんm(_ _)m
これから順次、お返事していきますので、今しばらくお待ちください!

それと、近々ブログ記事を書きますので、
お楽しみに^^

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

Pocket


久々の須佐神社^^ リアルパワーチャージ

行きたい行きたいと思っていました須佐神社に、
やっと行ってきました^^b

私とイナンナはNo.42ブレスを持っているのですが、
子供たちは持っていないので、
ついでにみんなしっかりとパワーチャージし、
須佐温泉でネガティブエネルギー洗い流して浄化してきました。

IMG_0123k1

一揖(おじぎ)して鳥居をくぐります。

IMG_0124k2

ためてある水を、右手に柄杓を持ってくみ、
まず左手に水をかけて清め、続いて左手に持ち替えて右手を清め、
また右手に持ち替えて、
今度は左手の平に水を受けて水を口にふくみ、口をすすぎます。
もう一度水を左手にかけて清め、
柄杓を立てると残った水が柄に流れて持っていた柄が綺麗になり、
それを元の場所に戻します。

IMG_0128k3

ママ  「ナイト! 真ん中歩いたらいけんよ! 神様の通り道じゃけえ 」
ナイト 「う~ん」

IMG_0134k4

3人は何をお祈りするのでしょう^^

須佐神社では、二拝二拍手一拝。
でも出雲大社は、二拝四拍手一拝のようですね@@

IMG_0145k5

絶対、おみくじを引きたがる子どもたち(笑

IMG_0147k6

IMG_0155k7

IMG_0157k8

パパ 「お稲荷さんじゃ^^ 」

IMG_0161k9

IMG_0162k10

パパ  「エジプトのスフィンクスも、実はお稲荷さんじゃないんか(笑 」
アイ  「このキツネは耳が丸いね」
アイ  「前、お墓におったキツネの宇宙人は、尖っとったよ」
パパ  「あのアヌビス神みたいなの、ここにおるか?」
アイ  「おら~ん 」

IMG_0171k11

IMG_0177k12

大杉さんの根っこに触れる場所は2つあるのですが。

パパ  「今日はどっちの根っこがパワーが強いんど?」
アイ  「こっち!」
パパ  「何分くらい触っとったらええんか訊いてみて」 天使たちに
アイ  「5分くらいと 」
パパ  「ほうね」
パパ  「ほいじゃったら、パパがタイマーで5分教えてやるわ^^ 」

一緒に周りのマイナスイオンも吸収^^b

IMG_0194k13

IMG_0202k14

ナイト 「まだ~~? ^^; 」
パパ  「まだよ~~^^; 」
ママ  「5分でも、けっこう長く感じるね(笑 」

IMG_0228k16

IMG_0231k17

IMG_0211k15

IMG_0236k18

IMG_0239k19

IMG_0244k20

アイ 「十二支が書いてある 」
パパ 「今まで気付かんかったんか^^; 」
アイ 「うん^^; 」

IMG_0252k21

IMG_0253k22

しっかりとパワーチャージしたので、
今度は、須佐温泉へ浄化に^^

IMG_0258k23

IMG_0256k24

アイ  「出雲大社へレッツゴ~~! 」
ナイト 「レッツゴ~~^^ 」

無料駐車場k43

無料駐車場がありますので、そこへ車をとめました。

IMG_0297k35

IMG_0263k25

IMG_0264k26

IMG_0268k27

パパ  「出雲に来たんじゃけえ、出雲そば食べるか^^ 」
ナイト  「え~~^^; ぼく、ポテトがええ^^; 」
アイ  「どこにポテトがあるんよ^^; 」
パパ  「ナイトほんま、ポテトの星からやって来た、ポテト王子じゃの~~(笑 」

IMG_0272k28

パパ  「いちおう、そば食べといて、あとで好きなもん、何でも食べや^^ 」
ナイト 「うん^^v 」

IMG_0279k29

パパ 「長野のそばも、食べてみたいの~~^^ 」

IMG_0280k30

IMG_0288k32

通りすがりの人が食べていたキュウリを見て、
食べたいと言い出したアイ。
やっと見つけたキュウリでした^^;

IMG_0344k33

アイ 「おいし~~い^^b 」

IMG_0329k34n

パパ  「くっさ~~! すごいキュウリの匂いがするの~~^^; 」
アイ  「美味しいのに~~^^ 」
パパ  「出雲に来て、わざわざキュウリ食うんか^^; 」
パパ  「お前ら、カッパがカブトムシか(笑 」

ぽりぽりきゅうり。
2人で5本も食べられました^^;

その後も、私以外の3人は、
何かいろいろ食べてました^^

IMG_0285k31n

IMG_0316k39

IMG_0322k40n

IMG_0311k37

IMG_0308k38

IMG_0303k41

IMG_0299k36

IMG_0333k42

島根への旅は、ホント癒されましたね~~^^b

3人がしっかりとパワーチャージしてくれて、
私も一安心です^^

久々に家族みんなが笑顔の外出でした^^b

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

Pocket


2014年4月の月光浴

今月3月の満月は、
4月15日 16時43分前後です!

月光浴を忘れませんように^^b

このような動画を見つけました。

ご参考になればと思います。

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

Pocket