Category: いろいろ

2016年2月の月光浴と物理フィールドの浄化

もうすぐ桃の節句ですね^^

もともとは平安時代に、
自分に振りかかる厄や邪気を預けて流す流し雛が変化して、
女の子の成長を願うひな祭りに成ったようなのですが。

なぜ、この時期に邪気を祓うのか???
おそらく、季節の変わり目で雨が多かったり、雪解け水が溜まったりと、
これらにソートフォーム(マイナス想念、マイナスエネルギー)が
溜まりやすいのかもですね。

二十四節氣でも【雨水】(うすい)という時期ですね^^

たまにいろいろな方から、
一日どのような過ごし方をしているのか訊かれることがあるのですが。
冬の午前中の出張(仕入れ、セッション)以外の日は、
こんな感じになります。

午前中の時間割

(※エネルギーの良くない所では瞑想はしないでくださいね!)

朝が来たもしっかり観ております^^;

朝から掃除のしっぱなしです。

いえいえ、イナンナもしっかりと、
子供たちの朝ごはん作りにお風呂掃除などしてくれていますよ^^b

ただ私が掃除したくてしているのですね^^

掃除は、心の掃除や浄化にも成ると言われていますが。
それだけではなく、
私たちのエネルギー体の浄化(エネルギーワーク)になっているのではと思います。

なぜかと申しますと。

これはあくまでも分りやすく説明するための例え話として
聞いていただけましたらと思うのですが。

私たちの肉体(身体)を物理フィールドと呼ぶとします。
私たちは普通、肉体という人間の形をした物理フィールドだけを、
私自身と考えていると思います。

この人間の形をした私たち身体の周りには、
けっこう大き目の金魚ばちや
大きなガチャガチャ(ドリームカプセル)の殻があり、
その中に居るとします。

その金魚ばちやガチャガチャの内側には、
映画の3Dスクリーンのようになっていて、
その中の全ての物をリアルに見たり聴いたり触ったり
嗅いだり味わったり出来る、無限の空間が広がっているように感じれます。

 球体をパカっと割って中を見た様子
物理投影フィールド
 私たちの住んでいる世界が中に広がっています

先ほども言いましたが、
私たちは人間の形をした肉体(身体)だけを自分であると思っていますが。
実は、このガチャガチャや金魚ばちのような、
上の画像の白い球体と肉体を含めた全てのものが、
私という身体、物理フィールドだったとします。

ということは、
家の中や周りを掃除するということは、
私という物理フィールド内を掃除するということになりますでしょうか^^

これによって、人間の形をした肉体の中だけでなく、
その外側の浄化やエネルギー循環が良くなるということでしょうか。
本当の物理フィールド内を浄化し、
エネルギー循環を良くしたことになるのではないでしょうか^^

この掃除の大切さは、【ホ・オポノポノ】でも言われていますね!
(ホ・オポノポノに興味がある方は、これについての本を読んでみられてはと思います)

ですので私は、
物理フィールド内の浄化・エネルギーワークと思って、
掃除を毎日欠かさず行っているのですね^^

ただの掃除好きでもなく、
イナンナにやらされているのではないのですね(笑

掃除エネルギーワークで運気もアップするかもですよ^^b

ご参考に成ればと思いますm(_ _)m

月光浴日お知らせ

2016年2月の月光浴日をお知らせします。

満月は、2月23日 3時21分前後です。
ベストは、22日の晩に月光浴を開始すればよいかと思います。

2016年3月の満月(月光浴日)は、3月23日 21時2分前後となっております。
こちらは3月23日の晩がベストですね。

大天使ラミエルから教えてもらった月光浴方法はこちら!
http://blog.livedoor.jp/inlakech/archives/51927141.html

月光浴、お忘れの無いようにお願いいたしますm(_ _)m

P.S.
シリコンゴム修理とパワーリカバリーをご依頼いただいております、
福岡市のMさま。
登録いただいておりますメールアドレスに、
1月19日から2月19日まで数回ご案内メールをさしあげております^^
お返事お待ちしておりますm(_ _)m

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ   精神世界ランキング 


 

 ラミエルブレスレット販売サイト -ルナミラ・ラミエル- http://www.galaxycore.jp/index_ramiel.html

 iPad.iPhone用ラミエルブレスレット販売サイト http://www.galaxycore.jp/index_ramiel_apple.html

 ヒーリング・調査サイト  セラフィム・ウイザードリーhttp://www.galaxycore.jp/index_seraphim.html

 初めてお越しの方はこちらの記事から! http://blog.livedoor.jp/inlakech/archives/51693800.html

Pocket


2016年 大天使ミカエルの新年のあいさつ

新年明けましておめでとうございます!

 大天使ミカエル女性形態
ミカエル新年のあいさつ2016①
 ※ほとんどの画像はクリックすると大きく見れます!

ミカエル新年のあいさつ2016⑥

ミカエル新年のあいさつ2016②

ミカエル新年のあいさつ2016③

ミカエル新年のあいさつ2016⑤

ミカエル新年のあいさつ2016④

ミカエル新年のあいさつ2016⑦

遥か昔。
大天使ミカエルの言葉そのままに、
私たちの身体の細胞一つ一つは小さなクリスタルの粒でできた、
クリスタルボディーだったのでしょうか^^

これからは、太古の叡智が沢山明かされてくるかと思います^^

みなさんそれぞれが、それぞれの課題やチャレンジがあるかと思います。

それに対して、ポジティブに向き合うのかネガティブに向き合うのか、
どう向き合うかではないかと思います。

今まさに、私たちそれぞれの成長に必要なチャレンジが与えられています。

それを乗り越えクリアすることで、
後に続く人たちの光となれるのではと思っています^^

今年もアースエンジェル(ルナミラ・ラミエル)にお付き合い、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

P.S.
このお正月休みの間、
沢山のお問い合わせをいただきありがとうございます^^
1月8日からは、またすぐに東京に出張です。
順次、お返事をさしあげておりますので、
気長にお待ちいただけましたらと思いますm(_ _)m

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ   精神世界ランキング 


 

 ラミエルブレスレット販売サイト -ルナミラ・ラミエル- http://www.galaxycore.jp/index_ramiel.html

 iPad.iPhone用ラミエルブレスレット販売サイト http://www.galaxycore.jp/index_ramiel_apple.html

 ヒーリング・調査サイト  セラフィム・ウイザードリーhttp://www.galaxycore.jp/index_seraphim.html

 初めてお越しの方はこちらの記事から! http://blog.livedoor.jp/inlakech/archives/51693800.html

Pocket


2015年池袋ミネラルショーとサプライズ

12月4日にアイの中学校が終わり次第、
新幹線で東京に向かい、
5日に池袋ミネラルショーに行ってまいりました^^

今回のミネラルショーでは、
お客様からご依頼いただいていたBFストーンを1年かかり
やっと見つかった事や、
それに加えてサプライズな事があったりと。
石の仕入れ出張というよりも、
楽しい旅行のような思い出を作って帰ることができました^^b

出張でいつも楽しみにしているのが、
イナンナが作ってくれるジャンボおむすびを、
新幹線の中でほおばることなのですね^^b

私の握りこぶしほどのおむすび3つとたまご焼きを、
持たせてくれました。
アイも最近よく食べまして、
ジャンボおむすび2つとたまご焼きを食べた後、
売店で買っておいたおしゃぶり昆布やチョコレートを食べていました^^;

新幹線内の通路を挟んで反対側に、
中国語を話す台湾人か中国人の夫婦が、
私たちがおむすびを食べている間ずっとチラ見してくるのですね。

「な~んと日本人は、大きな米の固まりを食べるんじゃね~@@ 」
なんて思っていたのかも(笑

または、髪の長い私を見て、
「娘の隣に座っとるのは、ありゃお父さんか? それともおやじ顔のお母さんか?」
と思った可能性も無いとは言えません(笑

どちらにしろ、普通には見えなかったのだと思います^^;

島から東京までは、
いろいろな交通機関を乗り継いで6時間半ほどかかります。

高速船 → 広島市内路面電車 → 新幹線 → JR総武線 → 都営新宿線

今回の宿泊先のホテルは東大島という東京の下町で、
到着したのは夜の11時になりました。

 池袋ミネラルショー会場前
2015池袋ミネラルショー5

今回のミネラルショーは、
今までに無いほど開場前に人が並んでおりまして。

2015池袋ミネラルショー4

オープンして入ると、すぐに遠くが見渡せないほど、
会場内が満員になりました。

ここ最近、さらに鉱物ファンが増えてきたのかもですね。

2015池袋ミネラルショー2
2015池袋ミネラルショー3

人も多いのですが、
出店数と石の数も半端ないので、
そこから最適な物を選ぶとなると大変な作業です><

これだと思って焦って買ってしまうと、
回っているうちにもっといい石が見つかって、
「あちゃ~、失敗した~^^; 」
なんてことにも成りかねませんし。
その時に買わなければ買わなかったで、
他の人に買われてしまって後悔したりと。
駆け引きもあります。

私には、アイとラミエルがいてくれることでどんなに助かっていることか^^

石を見て回っている途中、
画像に写っている外人さんが、
角を付けて記念撮影したら! とアイに貸してくれました^^

2015池袋ミネラルショー1

アイが4年生の頃から、ミネラルショーでの仕入を始め、
その頃から顔なじみになったお店の方から、
アイを見るなり
「大きくなったね~@@ 」 って言われるのですね。

4年生の頃はかなり身長が低く、
クラスで前から3番目くらいだったようですが、
6年生なって急に身長が伸び始め、
今は156cmあるようで、イナンナの身長も越えてしまいましたね^^

メガネっ子にもなりましたが^^;

 4年生の時の新宿ミネラルショー
9月東京ミネラルショー②

 5年生の時の池袋ミネラルショー
仕入20131207⑥

 6年生の時の池袋ミネラルショー
2014池袋ミネラルショー9

脚がかなり伸びたようで、
女の子なので、私の短足DNAが受け継がれなくてよかったです(笑

それから今回のミネラルショー仕入が終わった後は、
Jurielさんから食事のお誘いを受けて約束をしておりまして、
サプライズも用意しているとのことでした。

仕入れも後半の頃、会場内を見て回っておりまして、
あるお店から移動しようと顔を上げると、
目の前にJurielさんと偶然にも出会いまして、
Jurielさんの両隣に二人どなたかがいるではなりませんか!

Jurielさん 「お久しぶり~アイちゃん、Naruさん^^ 」
アイと私  「お久しぶりです^^ 」
Jurielさん 「こちら、sakulakoさんとamieさん^^ 」

なんと、東京品川区のsakulakoさんと新潟のamieさんではありませんか@@
Jurielさんがサプライズのために、
お二人を呼んでくださったとのことでした^^

沢山プレゼントもいただいて、こちらもありがとうございましたm(_ _)m

3人は、それぞれが初対面のようで、
ですが、長年の友人のようにとても仲良さそうに見えるのですね。

仕入が終わった後、
みんなでプチ懇親会となりました^^b

オレンジの服を着た方がJurielさん。
その隣がamieさん。
私の隣に写っているのがsakulakoさん。

2015池袋ミネラルショー6

ブログではお話できないちょっとした企業秘密をお教えしたり(笑、
いろいろなスピスピ話で盛り上がったりと、
本当に楽しい時間をいただきました^^

帰りには、綺麗なツリーの場所を見つけて
記念撮影しました。

2015池袋ミネラルショー7

別れ際にはハグをして、パワー交換しました^^

 Jurielさんとアイ
2015池袋ミネラルショー8

 amieさんとアイ
2015池袋ミネラルショー9

 sakulakoさんとアイ
2015池袋ミネラルショー10

みなさん、サプライズでプチ懇親会をしていただき
ありがとうございましたm(_ _)m

またお会い出来る日を楽しみにしております^^

この後、事件がありまして。

アイは、サンシャインシティーで買ったいろいろな小物が入った袋を、
有楽町線から都営新宿線に乗り換えるときに忘れてしまったのですね^^;

その後のアイは、テンション下がりまくりで^^;

ホテルに着いて。

アイ 「誰か届けてくれとらんかね~>< 」
パパ 「どうかの~^^; 」
パパ 「まあ、パパが明日、忘れ物の案内所に電話してみるよ 」

次の日の9時に、電話をかけてみると、
その忘れ物は新木場駅で保管されているとのことでした@@

日本は本当に、親切な人が沢山いる国ですね。
届けてくれた方、または駅員さんに感謝ですm(_ _)m

アイはご機嫌で、帰りに原宿ショッピングとなりました^^

今回仕入れた石の中には、
これから話題になったり医療やヒーリング関連で活躍しそうな石があるのですが。
これについては、またいつか詳しくお話したいと思っています。

久々に充実したミネラルショー仕入れでした^^b

P.S.
3日間の出張の間、
沢山のお問い合わせ、体験談をいただきありがとうございます^^
これから順次、お返事いたしますので、
今しばらくお待ちいただけましたらと思いますm(_ _)m

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ   精神世界ランキング 


 

 ラミエルブレスレット販売サイト -ルナミラ・ラミエル- http://www.galaxycore.jp/index_ramiel.html

 iPad.iPhone用ラミエルブレスレット販売サイト http://www.galaxycore.jp/index_ramiel_apple.html

 ヒーリング・調査サイト  セラフィム・ウイザードリーhttp://www.galaxycore.jp/index_seraphim.html

 初めてお越しの方はこちらの記事から! http://blog.livedoor.jp/inlakech/archives/51693800.html

Pocket


野良の子猫ちゃん 天国へ

昨日、子猫の入院先の病院から、
亡くなったと連絡がありました。

今日の午前中、引き取りに行き、
先ほど子猫のお葬式を行いました。

子猫ちゃん自身が、
うちの庭に埋葬して欲しい言うので、
そのようにしてあげました。

子猫のお葬式1

子猫のお葬式2

ナイト、アイ、イナンナの3人の涙と同時に、
雨が降って来ました。

10月31日の土曜日に発見して確保し、
11月4日の午後に入院しまして、
私たちと触れ合ったのは、5日ほどでした。

この子猫が成仏できるように。
そして、ソートフォーム(マイナス想念、マイナスエネルギー)が溜まらないように、
音叉で浄化の天術をしてあげました。

子猫のお葬式3

みなさんもそれぞれ、
意味があって、病気に成ったり、ネガティブな現実を引きつけたり、
また悩みや問題を抱えたりします。

私もヒーリングやセラピーを行う前に、
必ず相手の潜在意識にヒーリングやセラピーを行っていいのか、
訊ねて許可をもらうのですが。

この猫ちゃんにも尋ねたところ、
私たちが手を差し伸べたとしても、
長くは生き続けることができないので、
許可が得られませんでした。

しかし、苦しそうな姿を前に、
私たちはほっておくことができませんでした。

イナンナが病院に連れて行って次の日、
子猫がひと山越えたと連絡があった時は、
よくも私のキネシオロジーの共振反応の答えが外れたことを嬉しく思っていたのですが。

昨日の朝、亡くなったと連絡がありました。

原因は、風邪と栄養が足りていないことから、
低血糖で体温が上がらず肺炎になってしまったようでした。

こんな悲しい記事で申し訳ないのですが、
お気遣いいただきましたみなさんありがとうございましたm(_ _)m

子猫のお葬式4

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ   精神世界ランキング 


 

 ラミエルブレスレット販売サイト -ルナミラ・ラミエル- http://www.galaxycore.jp/index_ramiel.html

 iPad.iPhone用ラミエルブレスレット販売サイト http://www.galaxycore.jp/index_ramiel_apple.html

 ヒーリング・調査サイト  セラフィム・ウイザードリーhttp://www.galaxycore.jp/index_seraphim.html

 初めてお越しの方はこちらの記事から! http://blog.livedoor.jp/inlakech/archives/51693800.html

Pocket


東京ミネラルショーと台風18号

この日曜日に、
東京ミネラルショーに仕入れにいってまいりました^^

土曜日は、アイが学校の陸上競技会がありお昼過ぎで終わってから、
16時1分広島発ののぞみ136号に乗って東京に向かいました。

いつものように、新幹線の自由席3号車両に乗ると。

パパ  「おい、アイ! あっちにテレビで見たことある人がおるど@@ 」
アイ  @@
アイ  「〇ンデージャポンの人じゃ@@ 」
アイ  「サインもろうてくる(笑 」
パパ  「おいおい、行くんか~^^; 」
アイ  「パパも行く? ^^ 」
パパ  「せっかくお仕事の休憩中で迷惑で~、ええわいや~^^; 」

とそれから、サインをもらいに行ってなかなか帰ってきませんでした。

パパ  「遅かったの~、何しよたんや? 」
アイ  「話ししよった^^ 」
パパ  「友達か^^; 」
パパ  「何話ししよったんど?」
アイ  「サインください!って言うたら、『僕サインないんだよね~』って、いちおう名前書いてくれた^^」
アイ  「これ^^ 」

1410ミネラルショー2

アイ  「マネージャーさんみたいな人と、どっかで見たアナウンサーの人もおって、
一緒に写真も撮ってくれた^^ 」
パパ  「ナニコレじゃん、広島にええとこでもあったんかの~^^ 」
アイ  「芸能人の人とあんなに話ししたんは、須藤元気さん以来じゃ^^ 」

参考記事【ニコニコパワー】

パパ  「須藤さんと何話したか覚えとるか^^ 」
アイ  「はあ、忘れた^^; 」 はあ=もう
パパ  「他に何か話ししたん? 」
アイ  「どこに行くの? って訊かれたけえ、東京に行くって言うた 」
アイ  「ほんで、明日〇ンデージャポンがんばってください^^b って言うた^^ 」
パパ  「ほうね^^ 」
アイ  「パパも一緒に写ればえかったのに~」
パパ  「イヤじゃわいや~^^;」
アイ  「ええ~なんで~^^; 」
アイ  「じゃあ、誰じゃったら一緒に写真とりたい?」
パパ  「美輪さんか、ハリセンボンのはるな^^ 」
アイ  「美輪さんはわかるけど、ハリセンボンのはるなは、ようわからん^^; 」
パパ  「それかダライ・ラマ14世^^ 」 アイ聞いてない^^;

1410ミネラルショー01

また楽しい思い出ができたようです^^

話はかわりまして。
今回は、台風18号が関東に接近している中、
ミネラルショーへ仕入れに行ったのですが。
やはり雨がすごかったせいか、お客さんがかなり少なかったですね。
開場30分前に到着したのですが、
なんと、一番に並んでしまいました!
かなり気合の入っている親子のようで(笑

1410ミネラルショー3

それはいいのですが、この日会場はものすごく風通りよくて寒く、
30分石を見たくらいで、アイが寒さに耐えられなくなりました><

それで、新宿のショッピング街まで引き返して上着を買いに行きました。
これで午前中ロスタイムとなったのですが、
なんとかざっと会場内全部を見て回る事ができました。

前回の東京ミネラルショーでもの凄いトルマリン入りのクリスタルをみつけたのですが。
参考記事【沢山の出会いのあったミネラルショー】

そのクリスタルは売れてしまっていたようです。

ですが今回は、デビッド・ガイガーさんの新たに凄いクリスタルが展示されていました@@
ラミエルもパワーが半端ないと言っていましたので、
記念撮影をさせてもらいました^^

1410ミネラルショー4

1410ミネラルショー05

お値段は、何百万円もするようです@@
私には手が出ません^^;

今回は日曜日に仕入れと、出遅れてしまったので、
デビッドさんのところでも仕入れることができなかったのですが。
Kさんという男性のブログファンの方と偶然にここで出会い、
ご自分で選んでいた石を、エネルギーキネシオロジーでテストしてさしあげました^^
Kさんに選んだ石を一つずつ握ってもらい筋反射テストを行うと、
しっかりと潜在意識からOKサインが来ていました^^b

ブースでお会いした時は、
自分自身はパワーを何も感じないと言っておられたのですが、
Kさんから今日いただいたメールを拝見させていただくと、
やはり、チャクラの辺りでパワーを感じれるとのことでした@@

ご自身でしっかりと石を選ぶことができてよかったですね^^b

握手して、私のパワーを注入してさいあげ、お別れしました^^

仕入れを終えて、ホテルまで帰る時には外は大雨でした。

たいてい仕入れの次の日は、お手伝いをしてくれるアイのために、
ショッピングやお土産を買いに付き合うのですが。

パパ  「アイ、明日はわるいんじゃけど、早めに新幹線に乗るど! 」
アイ  「ええ~~>< 」
パパ  「パパもせっかくの東京なのに、台風で、ええ~~>< じゃわいや」
パパ  「朝5時半に出て、7時までの新幹線に乗った方がええって、メッセージが来たんじゃけえ!」
なぜかわかりませんが、そうした方がいいという直感のようなもので、それで最速で帰れると
パパ  「乗るだけ乗れたら途中で止まっても、新幹線の中で座れようが」 =座れるだろ
パパ  「乗る前にストップしてしもうたら、ホームや改札の前は、
アリん子がたかった砂糖みたいに、おおごとになるど~ 」 おおごと=大変
アイ  ><  アイすねる

パパ  「子供のお前に言うても解らんかもしれんが」
パパ  「台風や周りのせいにしても、しょうがなかろ~が」
パパ  「はあ、台風は来るんは来るんじゃけえ、ほいじゃったらそれはそれで、
気持ち切り替えて最善をつくすしかなかろ~が」
アイ  「最善をつくすゆうて?」
パパ  「最善をつくすゆうのはの~」
パパ  「まあ、明日ゆう日を演劇の舞台じゃあ思うてみい。 アイはそこに出る役者よ」
パパ  「そこは台風の日ゆう舞台なんじゃが、アイはどんな演技しようが自由よ」
パパ  「はぶてて、ず~っとプンプンする演技しようが」 はぶてる=すねる
パパ  「新幹線に乗り遅れて、駅でみんなと、おしくらまんじゅうしようが」
パパ  「新幹線の中でのんびり3DSしようが、それは自由よ」
パパ  「そんな中での、心配するんじゃあないじゃけど、気持ちをきりかえて、
一応最低のことに準備しといたら、心に余裕が出来るし、ちょっとのエネルギーでの、
そん時なりに最高のことが出来るんよ」
パパ  「気持ち切り替えて、いつもよりもちょっと早う出たら、何時間も駅で立ちっぱなしじゃのうて、
新幹線中で、ラクラクとDSできるしマンガも読めるし宿題だってできるわいや^^b 」
パパ  「フェリーに間に合わんかったら、広島市内に泊まるようになるど」
アイ  「わかった 」

ということで、しぶしぶですが自分なりに気持ちを切り替えようとしてくれました^^

次の日、予定通り5時半にホテルを出て東京駅に向かいました。

お昼のお弁当を買ってすぐに、
駅の構内で、新幹線は6時50分発のぞみ7号を最後に運転を止めるとアナウンスがあり。
ただし、この新幹線はいったん品川で待機すると。

パパ  「アイ、あと3分じゃ! 行けるか? 」
アイ  「うん!」

ということで、お弁当やお土産売り場から乗車ホームまで猛ダッシュ!

私は荷物がぎゅうぎゅうに詰まったキャリーバッグをかついで階段を二段飛ばし。
アイもかけっこ学年一番なので、
目の前に見えた新幹線8号車両に飛び乗り間に合い。
乗ってすぐにドアの閉まるアラームが鳴りました。

新幹線 プルルルルルルルル・・・・・・

自由席に座るのは無理だと思い、
ちょうど側にいた男性の車掌さんに指定席に変更したいことを伝えると、
すぐそこに女性の車掌さんがいるので、その人が変更手続きをしてくれるとのこと。
またまた偶然にも、この8号車がそういった手続きをしてくれる車掌のいる車両でした@@

パパ   「指定席に変更してもらいたいんですけど」
車掌さん 「わかりました^^ 」

持っている端末をそうさしながら

車掌さん 「申し訳ありません^^;」
車掌さん 「二席ご用意できるのは、4号車の海側の席の1つのみとなりますが大丈夫ですか?」
パパ   「ハイ大丈夫です!」

ギリギリセーフ^^;
4号車15番列のBとC席が取れ、座れることになりました^^b
ちょうど8号車に飛び乗らなければ、
この指定席はその他のお客さんが座ることになっていたかもですね。

そして、新幹線は品川で長時間止まることになりました。
駅の外は、大雨でした。

1410ミネラルショー6

アナウンスでは、
待機しているのですが本日の発車は保証できないと言っていましたので、
隣のA席に座っていた女性はリタイヤし降りていってしまいました。

私はたまっている仕事を、もって来ていたノートパソコンで行い、
アイは持って来ていたDSでゲームをしていました。

すると通路を挟んで隣に座っていた外人さん夫婦が私に話しかけてきました。
が、私は英語がまったくダメなので。

パパ  「アイ、何ようるかわかるか? ^^; 」
アイ  「わからん」
パパ  「英語教室いきょうるんじゃろうが~^^; 」

それでちょっと待ってくださいとジェスチャーでこたえ、
iPhoneの音声翻訳アプリをすぐにダウンロードし、話を訊いてみると、
なんとなくこの新幹線はいつ発車するのかと言っているようでした。

私は台風の位置や状況をパソコンで確認していましたので。

パパ   「12時から2時の間です 」 スマホに向かって
スマホ  「ポロン! It is 12:00 to 2:00 」 女性の音声で
外人さん 「サンキュー! 」
パパ   「でも、確定ではありません 」 私の予測でしたので^^;
スマホ  「ポロン! But it is not a definite 」
外人さん 「OK ^^ 」

パパ  「このアプリ通じたで~、すごいの~^^」

パパ  「私の足は臭い 」 スマホに小さい声で
スマホ 「ポロン! My feet smell 」 大きな音声で外人さんに聞こえてしまって^^;
外人さん 「オオ~~(笑 」
パパ  「いやいや、マイドーター、マイドーター^^; 」 アイを指差して(笑
アイ  「何言よ~ん^^; 」

その後、新幹線は11時40分頃に発車できました。
私の予想より少し早かったですが^^
のぞみ7号は行き先変更で新大阪止まりとなりましたが、
外人さん夫婦とは京都でバイバイし、
山陽新幹線に乗り換えて、
無事に18時頃に広島に到着しました^^

アイもいっぱい我慢してくれましたので、
最終のフェリーに間に合うように、帰りに少しショッピングモールによって、
ショッピングさせてあげました。
これでほぼ機嫌がなおってくれましたね^^b

アイの人生で今後似たような出来事にあったなら、
今回の経験を思い出してもらいたいと思っています^^

P.S.
2014年10月の満月は、
10月8日 19時52分前後となります!
この日は、皆既月食もあるようなので楽しみです^^

それから沢山のお問い合わせやメールをいただきありがとうございます^^
これから順次お返事いたしますので今しばらくお待ちくださいm(_ _)m

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

 

Pocket


子供のように好奇心旺盛になってます^^

ここ最近、ブログ更新がなかなかできなくて申し訳ありません^^;

話題が無いのではなく、有り過ぎるくらいですが(笑

有り過ぎるのですが、
お仕事に、勉強したいこと、知りたいこと、体験したいこと、
そして日常の新たな発見など。
沢山沢山有り過ぎて、あのお話を書こう!と思っていても、
少し(2、3日)すると何書こうとしてたっけ^^;
ってなってしまうのですね。

もう外に出ると大変です(笑

道草しまくってなかなか家に帰れない子供のような感じです。

大人になるにつれ、いろいろな事が当たり前になって、
日々退屈というか、あまり感動がなくなってしまうのですが。

今の私は、やりたい事(お仕事も含め)、知りたいこと、感じたい事。
他の言い方をすれば、
見たいもの、聴きたいもの、匂いたいもの、味わいたいもの、触りたいもの、
感じたいものなどなど。
いっぱいいっぱい有り過ぎて忙しくしています(笑

また。
霊や低級存在たちのお話についても、
私とそれを怖れている方では、
それについてポジティブなままでいられるのか、ネガティブになってしまうのか、
受け止め方が異なりますので、お話しようかどうか考えてしまいます。

どうしてパッポさんは、こんな怖いお話をするのよ! プンプン (○`ε´○)

と、このように思われる方もいるかと思いますので^^;

できるだけ、アースエンジェルの記事を読むことで、
気持ち良い(気分の良い)状態で、癒されていただきたいとは思っています。

みなさんは、通りすがりにヘビを見かけましたらどう感じますか?

私たちの地域では、ヘビを見かけると、その日(近々)いい事があるというジンクスがあるのですね。

アイ  「パパ@@ さっきね~、ちっちゃいヘビが道におったんよ^^b 」
パパ  「おお~^^ 今日はラッキーじゃの~^^b 」

ですが、人によっては嫌な気分になったり不吉な予感と受け止めたり、
いろいろかと思います。

霊や低級存在たちに対しても私たちはネガティブには感じておらず、
例えるなら、深海魚がお目にかかれた気分でしょうか^^

私個人については、
草花にはちっちゃなアブラムシが付いていますが、
それから甘い汁をいただくてんとう虫の気分でしょうか^^
そういった存在たちを浄化することで、
プラーナ(キナン)をいただいています。

ですがそれらと出会うこと(いろいろなケースはありますが)で、
私も波動が低いんじゃないかと勘違いされているかたも多いと思います。

では魑魅魍魎に対峙している天使たちはどうでしょうか^^

みなさんも天使たちも、それらを感じれるセンサーや能力を持っていると思ってください。

そして、私たちはどんな状況でも周りのせいにせず、
ポジティブな気分(波動)を選択できますので^^b

少し話が脱線してしまいましたが(笑

お話を取捨選択していると、またお話の数も減ってしまいますね。

ですので、今後はもっともっと日常のありふれたお話もしつつも、
霊などのお話が好きな方のために、
それ専用ブログも作ったりしようか、
それとも霊の笑える話にもっていこうかと考えています^^

日常のありふれたお話といいますと。
昨日はスーパームーンでしたね^^

ラミエルによると、
スーパームーンだからといって、
ものすごく浄化パワーやキナン(プラーナ)のチャージ力がアップするほどではなかったようです。
ですが、ムーンの前にスーパーと付くと、
何かすごく有り難く貴重な気持ちになりますね^^
でも感じる人がすごいと感じれば、通常よりもより多くの恩恵が得られるのではと思っています。

ただ少し、昨日の雲の形が気になりましたが。

昨夜のスーパームーン
2014年9月スーパームーン

ついこの間、2歳だったかと思うと。

1a1fe9a4.jpg

アイは、今月末、
京都・大阪・奈良に修学旅行です。
子供の成長の早さに、
ちょっぴり寂しい気持ちの私なのですね^^;

二度とない今日一日も、
全身全霊で体験し感じ、大切に過ごしたいと思っている私でした。

いつも、拍手、コメント、ポチッと、いいね!に
ありがとうございますm(_ _)m

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

Pocket


小学生災害ボランティア ナイト^^

なんとか天気の良い日に、
ナイトと一緒に安佐南区の災害ボランティアに参加して来ました。

ナイトには私がすすめたのではなく、自分からやってみると言い出したのです@@

私も私の想いだけで参加したのではなく、
参加したくてもできないみなさんの想いと共に、
アースエンジェルを応援してくださる方のエネルギー、
ブレスや石を買ってくださる方のエネルギーをお借りして、
お手伝いしてこようと思いました。

最初の頃は、個人のボランティアの方の一般車両が多くて災害地域周辺が渋滞し、
警察や消防の車両がスムーズに到着できない話を聞いていましたので、
私たちは島から、
フェリー → 路面電車 → バス → 徒歩 で行きました。
(私たちの参加した時は、まだJR可部線は復旧していませんでした)

災害ボランティア3

災害ボランティア1
※クリックすると大きく見れます!

水色の線がフェリー、黄色が路面電車、オレンジがバス、青が徒歩で、
島から到着まで約2時間半かかりました^^;
朝早く出て良かったです。

宇品港の路面電車乗り場
災害ボランティア4

広島バスセンター
災害ボランティア05

広島バスセンターに到着し、
どのバスに乗ったらよいのか張られている案内を見ていると。

女性  「災害ボランティアの方ですか?」
パッポ 「ハイ@@ 」 スコップを持っていたせいか、突然話しかけられたのでビックリで
女性  「でしたら、8番乗り場のバスに乗ったら災害地域にいけますよ^^ 」
女性  「安佐南福祉センター前で降りましたら、団体ボランティアの方たちが沢山いますので」
パッポ 「親切にありがとうございますm(_ _)m 」
女性  「私も災害地域に住んでいるんです、ありがとうございますm(_ _)m 」

と、出勤途中だったのでしょうか、足早に行かれました。

私はナイトを連れての個人での参加で、迷惑かけないように、
沢山のボランティアさんが集まっている安佐南福祉センター前を過ぎ、
【大町】駅でバスを降りて、災害地域を確認しながら徒歩で向かいました。

個人で参加する方は、私が確認したものと聞いた話では、
下の地図の赤い場所に個人参加の一般車両を停められるようでした。
(緑井6丁目~7丁目)

災害ボランティア29
※クリックすると大きく見れます!

2ヵ所の赤の四角い場所は、JJというパチンコ屋さんとプローバというパチンコ屋さんの駐車場。
赤の長い線は、沢山の一般車両が路上駐車していた場所です。
(利用する方は、お店に許可をもらってとめてください!)

車のナンバーを見ると、
全国遠くから沢山の方がボランティアに来られているのがわかりました。

私たちがお手伝いした緑井7丁目の場所
災害ボランティア2

私たちが到着した時にはまだ早かったので、
団体ボランティアさんはおらず個人でのボランティアさんがちらほらと集まって来ていました。

ナイトと二人、災害地域を見て周り、
どこでお手伝いするか決めることにしました。

災害ボランティア6

災害ボランティア7

災害ボランティア8

天気が不安定で、毎日ちょくちょく雨が降っているので水が途切れることがなく、
まだ道路が川のように水が流れています。

災害ボランティア9

災害ボランティア10

土砂は、ナイトの身長と同じくらい積もっていました。

災害ボランティア11

災害ボランティア12

災害ボランティア13

どこを見ても、積み上げられた土嚢でいっぱいです。

パパ  「ナイト、川に落ちんように気をつけよ~ 」
ナイト  「う~ん 」
パパ  「これ、川じゃないんど~^^; 」
ナイト  「うそ~~@@ 」
パパ  「ほんまよ~! 」
パパ  「よう見てみいやカーブミラーとかあろ~が、道路で~ 」
パパ  「すごいことなっとろうが~>< 」
ナイト ><

災害ボランティア14

災害ボランティア15

ボランティアの方たちも、災害の大きさにどれだけするば片付くのか、
気が遠い感じが伝わって来ました。

災害ボランティア16

災害ボランティア17

災害ボランティア18

八木地区は自衛隊と消防にまかせ、
次にこちらの緑井7丁目の地区が大変そうだったので、
ここを入っていきました。

災害ボランティア19

ところどころ土砂が深く、足がすっぽりはまる場所がありますので。

パパ  「ナイト、足がはまらんように、パパのスコップで下をツンツンしながら、進めえや」
ナイト  「うん 」

災害ボランティア20

パパ  「この辺でお手伝いしてみようか」
ナイト  「うん 」

それでどのポイントが一番人手がいりそうか見渡していると、
その地区の町内会長さんのような方が話しかけて来ました。

男性  「あの~、ボランティアの方ですが?」
パッポ 「ハイ! 」
男性  「ちょうど良かった! 今人手が足りなくて手伝って欲しいところがあるんです」
男性  「こちらに来てもらえますか!」

と案内されたのが、画像の左の家

男性  「この庭の土砂を土嚢につめて出してもらえませんか」
パッポ 「わかりました^^ 」

それだけ伝えると、またどこかに指示を出しに行きました。

災害ボランティア21

パパ  「よっしゃ、やるか~^^ 」
パパ  「パパがスコップで砂入れるけえ、ナイトはパパが入れやすいように、
袋をしゃがんて持っといて」
ナイト  「うん 」

災害ボランティア22

私たちは、この家の土砂を出しやすいように、
通路を確保することにしました。

災害ボランティア23

この日は曇っていたかと思うと晴れてきたりとむし暑さで、
持ってきた水をすぐに飲みつくしてしまいました。
すると、この住民の方が紙コップの水をくれましたので助かりました。

災害ボランティア24

パパ  「ナイト、フルパワーでせんでも、ぼちぼちしゃあええんど^^ 」
ナイト  「うん 」

そのように作業に合間にいただいた水を飲んでいると、町内会長さんのような方が。

男性  「ぼく、ようがんばるの~^^ ありがとの~^^ 」 と、ナイトの肩をポン!
ナイト  ^^

パパ  「あのおじさんは、ナイトのこと一生忘れやせんよ^^b 」
パパ  「ニューヨークヤンキースの帽子かぶった小学生が手伝うてくれたの~ゆうて^^ 」
ナイト  ^^

災害ボランティア25

こんな感じで、
この日は人が土嚢を運び出す通路を作り作業を終えました。

帰りに自動販売機を見つけてよく見てみると、
災害ボランティアさんはお水は無料ですという張り紙が。

パパ  「ナイト、ミネラルウォーターがただといや! 」
ナイト  「うそ~~^^ 」
パパ  「ボタン押してみいや^^ 」

ナイトがお金を入れずにボタンを押すと、ペットボトルが落ちて来ました。

ナイト  「ほんまじゃ~~^^b 」
パパ  「ほんじゃあ、パパも遠慮なくもらおうか^^ 」 ありがとうございます!

災害ボランティア26

帰りはバスではなくアストラムラインという電車を利用することにし、
トイレを使わしてもらって汗でびしょびしょの作業着を二人とも着替えました。

アストラムラインに乗ったかと思うと天気予報では雨になるとは言っていなかったのに、
どしゃぶりの雨になり、私たちはぎりぎりセーフでした@@

パパ  「ナイト、何ニコニコしよ~るんや^^ 」
パパ  「何かええことでもあったんか? 」
パパ  「あのおじさんに褒められたけえか^^ 」
ナイト  「それもあるけど~、自動販売機がただで水が飲めたこと^^ 」
ナイト  「帰ったら、お姉ちゃんに教えてやろっと(笑 」
パパ  「今日はナイトは、世の中のためにすごい役にたったの^^ 」
ナイト  ^^

災害ボランティア27

災害ボランティア28

子どもにとってはかなりの体力仕事だったと思うのですが、
すがすがしい顔をしているのです^^

パパ  「ナイト、ボランティアの経験で何を感じたや?」
ナイト  「う~ん」
ナイト  「泥水のパワーがすごいなって思った」
パパ  「ほかには?」
ナイト  「なんかわからんけど手伝えて楽しかった^^ 」
パパ  「ほうか^^ 」

一緒にお手伝いをした私には、
ナイトの言う意味がわかるのですね。
あそこに来たボランティアのみなさんのエネルギーが、
助け合いの精神がとても美しく、
一つに繋がれたことなのかと思います^^

パパ  「夏休みに一番の自由勉強になったの^^ 」
ナイト  ^^

沢山のみなさんにありがとうございますm(_ _)m

今後も時間をとって、長期的にお手伝いをしていきたいと思っています^^

P.S.
メールのお返事、今まで以上に大変お待たせしております!
順次お返事しておりますので、もう少しお待たせできましたらと思っておりますm(_ _)m

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

Pocket


8月東京・長野出張③ 霧ケ峰・八ヶ岳・安曇野

8月4日の午後。
以前、Eさんから仕事の方向性についてご相談いただいていまして、
そのセッションを行うために、
Eさんが手配してくれた宿泊先に向かいました。

いつか長野に来ることがあるなら、
霧ケ峰のログコテージに招待したいとおっしゃっていました^^

霧ケ峰地形図

さすが移住したい都道府県第1位!

私が癒しにうかがったのですが本当にステキな場所で、
逆に私が癒されてしまいました(笑

場所は、霧ケ峰のスキー場のすぐ隣の【ログコテージ霧ケ峰】。
霧ケ峰と言うだけあって、
行った時には霧がかかっていました。

霧ケ峰1

霧ケ峰2

ここまで登ってくると、
諏訪市街よりもまた更に気温が低く、
広島でいうなら4月くらいの体感温度なのではないでしょうか。

うわ~、夏の間はずっとここに居たい><
と思った私でした。

ですが、
15kgもある折りたたみのマッサージベッドを運んでいると、
空気が薄いのか息が切れてしまいました^^;

Eさんと私たちが宿泊したログコテージ
霧ケ峰3

私にとっては現実から離れた空想の世界のようで、
ピーラーラビットかムーミンやスナフキンたちにでも出会えるような、
そんな雰囲気がありました。

実は私。
子供の頃の一番最初になりたかったのは、仮面ライダーでした(笑
ですが、改造人間に成るには手術で機械を身体に埋め込まなければならないので、
それは痛すぎるよな~、なんて思ってあきらめたのです^^;
銀河鉄道999でも、生身の身体か機械の身体かといテーマで、
機械の身体を手に入れても結局は不自由してましたね^^;

その次になりたいと思ったのが、スナフキンだったのです!
不思議な雰囲気で何でも知ってて、自由気ままに旅をする姿に憧れていました^^
話がそれましたが、今でもアニメの好きなキャラクターはスナフキンでしょうか。
スナフキンの言葉はどれも分からなかったけれども、
いっぱいいっぱい旅をすると、解る時がくるのかな~、なんて思っていました。

スナフキン 「大切なのは、自分がしたいことを自分が知っていることだよ^^ 」

Eさんへのキネシセッション
霧ケ峰4

霧ケ峰5

Eさんのご相談は、
どんな仕事をすればいいのか、どういった方向性が良いのかということを知りたいということで、
潜在意識と顕在意識の足並みを調整し、
進みたい方向を確認していただいてモチベーションを高めてもらいました^^

今現在の【引き寄せ度】(アトラクターバリュー)は、
調整前でも結構高めの1000分の866という数値で、
調整後はなんと、1000分の1000と!!! 引き寄せパワー全開数値に@@
(引き寄せについては、みなさんと私とではこれについてのニュアンスが少々異なるかもしれません)

セッションでの詳しいお話は、またいつか出来ればと思っています^^

セッションが終わった後、
Eさんが私たちに信州そばなどご馳走を手作りしてくれました^^b

霧ケ峰7

霧ケ峰6

霧ケ峰9

イナンナもEさんのお手伝い。

霧ケ峰8

うちの子供たちは、
Eさんの息子さんのA君とは会うのは2回目ですぐにうちとけて、
コテージの二階で大騒ぎしながら遊んでもらっていました^^

EさんはA君のことを、
感情や態度を表に出さないので何を考えているか分らないと言っていましたが、
一見クールには見えるのですが、
アイやナイトのボケに、素早く気の利いた突っ込みで笑わせたり、
面倒臭がらずに優しく笑顔で接してくれている姿に、
少年というよりも、しっかりとした一人の大人に感じましたね^^
永遠の少年である私が言うのもなんなのですが(笑

霧ケ峰10

コテージには、食器や電子レンジまで用意されていました。
エアコンなんていりません。
私以外のみんなは寒いくらいだったようです。

みんな  「いただきま~す! 」

霧ケ峰11

信州そばに、手作り五平餅、お魚ハンバーグ、ブロッコリーのサラダ、
トウモロコシなど。
私は二人前そばをいただきました^^b

霧ケ峰12

食事を食べ終えて。

アイ  「じゃあ食器洗いジャンケンしよ~や^^ 」
パパ  「あ、Eさんはいいですよ、料理作ってもらったんで^^ 」
Eさん 「本当にやってるんですか~? ブログには書いてあったんですが」
ママ  「毎日やってますよ^^ 」

パパ  「よっしゃ! やるか~^^ 」
みんな  「最初はグー! ジャンケン、ポン! 」

で、負けたのはなんと、ナイト(笑
さすが我が息子、笑いのツボを心得とる^^b

ナイトが洗い終わった後は、
お風呂の順番ジャンケンもしました^^

1番_ナイト  2番_パパ  3番_A君  4番_アイ  5番_ママ
で最後はEさんに^^;

霧ケ峰13

お風呂はユニットバスだったので一人ずつしか入れず、
全員が終わるまでにかなりかかったかと思います。
思いますと言うのも、
Eさんやイナンナがお風呂が終わる頃には、
私は疲れていつのまにか寝ていました^^;
すみませんm(_ _)m

8月5日の朝
霧ケ峰14

霧ケ峰15

朝食もEさんが朝早く起きて作ってくれました!

食器洗いジャンケンに負けたのはアイでした^^

子供たちは絵を描く宿題がありましたので、
絵の勉強をしているA君に、
午前中は教えてもらいながら描いたようです。

私はその間、霧ケ峰をずっと登っていった【車山湿原】へ行ってきました。

車だとコテージから5分くらいの所らしいのですが、
写真を撮りながら徒歩で登ると、1時間もかかってしまいました^^;

私たちの宿泊したログコテージ
霧ケ峰16
※画像をクリックすると大きく美しく見れるものがあります!

霧ケ峰17

霧ケ峰18

霧ケ峰19

霧ケ峰20

霧ケ峰21

霧ケ峰22

薄く見える山は八ヶ岳でしょうか。

霧ケ峰23

霧ケ峰24

霧ケ峰25

霧ケ峰26

道中、野生の鹿に出会い、目と目が合ってしまいました@@

シカ  「ワン! 」  って鳴いたらもっとビックリですが(笑

確か 「キュン!!! 」と、高い鳴き声でした。

これをシカ語に翻訳すると
「ロンゲのサルが来たぞ!!! 」

サルって、私かい(笑
確かに私、サル系ですが^^;

霧ケ峰41

霧ケ峰38

霧ケ峰39

霧ケ峰40

車山湿原
霧ケ峰27

霧ケ峰28

霧ケ峰29

霧ケ峰30

霧ケ峰31

霧ケ峰32

ミクロとマクロ。
どちらの視点も美しいです。

霧ケ峰33

霧ケ峰34

霧ケ峰35

霧ケ峰36

霧ケ峰37

遠くに薄っすら見えるのは、富士山でしょうか。

霧ケ峰42

もっともっと長野に居たいと思いました。
ここに住んでみたいとも思いました。

でも今、
私を成長させてくれる場所は、あそこ(広島)なのですよね。

Eさんがお別れの前の昼食に、
八ヶ岳のHARAMURA菜園という、
ヘルシーなメニューのバイキングレストランを案内してくれました^^

HARAMURA菜園1

HARAMURA菜園2

HARAMURA菜園3

HARAMURA菜園4

HARAMURA菜園5

風景も料理も美味しくいただきました^^b

舌平目の白ワイン蒸しトマトソース ムール貝の石焼き
HARAMURA菜園6

HARAMURA菜園7_1

エルダーフラワーIce (西洋ニワトコのハーブシロップ)
HARAMURA菜園8

爽やかな花の香りが口に広がって癒されました。

HARAMURA菜園9

さよならの前の記念撮影
HARAMURA菜園10

A君、アイ、ナイトの3人で写真とるかと尋ねると、
ナイトが嫌だと言うのです。

沢山遊んでくれたA君のことが好きで好きでたまらないナイト。
表情からして、涙をこらえるので精一杯だった感じでした^^

Eさん、A君。
沢山のおもてなし、ありがとうございましたm(_ _)m
私たち家族にとって、
この夏一番の思い出になりました^^b
またナイトとアイを遊んでやってください^^

お別れした後。
イナンナがせっかくなので、安曇野に行きたいというので、
安曇野のわさび農場に寄って広島に帰りました。

安曇野の山には、沢山の天使のはしごが降り注いでいました。

安曇野1

安曇野2

安曇野3

安曇野4

安曇野5

安曇野6

安曇野7

安曇野8

安曇野9

この旅の帰りにも、虹がかかりました。

安曇野10

島の空
広島

蝉が盛んに鳴く木陰から空を眺めていると。
長野、Eさん、A君。
そして、まだ見ぬみなさんのことが、愛おしく感じるのです。

一期一会。
A君と全力で笑い合える子供たちの姿に、
みんなが、
周りの人たちともこのように喜びあえたら素敵ですね^^

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

Pocket


8月東京・長野出張② 諏訪大社

P.S.
今月8月の満月(月光浴日)は、 11日 3時11分頃です。

8月4日からは、
諏訪市のお客様であるEさんのキネシセッションのために、
長野にやって来ました。

初めての甲府・長野方面に、
ワクワクしていました!

南アルプス、八ヶ岳をバックに広がる甲府の田園風景が美しく、

パパ 「て~~! ここが甲府ずらか~@@ 」 こんな方言の使い方でよかったでしょうか(笑

【花子とアン】の観すぎですが^^;

パパ 「渋滞で、通過に30分もかかるずらか~ ^^; 」 甲府を抜けるのに

諏訪市に到着し、セッションの前に、
Eさんご家族に諏訪大社を案内していただきました^^

長野出張セッション1

諏訪大社地図

諏訪大社駐車場

長野出張セッション2

イナンナ 「ここ涼しいですね~@@ 」
Eさん   「これでもピークで暑いくらいですよ^^; 」
イナンナ 「東京と大違いじゃね~^^; 」
私     「ほんま、快適じゃわ~^^ 」
イナンナ 「今日で何度くらいなんです?」
Eさん   「26度くらいです 」 この日、東京、広島は34度くらいだったでしょうか
イナンナ 「26度~~ @@ 」
私     「え~~~ @@ 」

長野出張セッション3

長野出張セッション4

長野出張セッション5

パパ  「ここはどれくらいパワーがあるん天使たちに訊いてみて」
パパ  「須佐神社が100としたら、なんぼ?」

アイ  「80くらいと 」
パパ  「っていうか、みんな来とるん?」 天使や妖精、ドラゴン、ユウトたち
アイ  「ドラゴンたちだけ来てない」
パパ  「家で何しよん? ^^; 」
アイ  「しら~ん ^^;  遊びょ~るんじゃないん^^; 」

パパ  「どの木が一番パワーがあるんか、教えてもろうて 」

アイ  「あの木と 」 柵に囲まれた木
パパ  「この木、柵があるけえ、触れんじゃん^^; 」

須佐神社の大杉さんは、根っこが出ているので柵があっても触れるのですが、
こちらは無理なようでした。

長野出張セッション6

長野出張セッション7

パパ  「じゃあ、2番目にパワーがある木を教えてもろうて 」
アイ  「あれと! 」 その木を指さして

長野出張セッション8

パパ  「じゃあ、せっかくじゃけえ、みんなで触っとこうや^^ 」

長野出張セッション9

この木にもパワーがあるようです。
長野出張セッション10

私も、両方の木からエネルギーをいただいて来ました^^b

長野出張セッション11

諏訪大社の灯篭の穴がハート型なのです@@
なぜ???
知っている方がいましたら教えてください!

長野出張セッション12

長野出張セッション13

Eさんご家族。
こんなに近くにパワースポットがありまして、
羨ましいですね~^^

No.42ブレス、いらないのではって感じですね(笑

うちの島も、距離的には5kmくらい離れた隣に厳島(厳島神社)があるのですが、
陸を回ると2時間半くらい。
私の漁船でも50分くらいかかってしまいます。

諏訪大社でしっかりパワーチャージさせていただいて、
その後すぐに霧ケ峰へ、
Eさんのためのキネシセッション(個人セッション)へと向かいまいした^^

つづく

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング


 

Pocket


8月東京・長野出張① アイの念願のディズニーシー

今回は、移動日を除いて8月2日から5日まで4日間の出張となりました。

アイはずっとディズニーランドやディズニーシーに行きたいと言っていたのですが、
なかなか連れて行ってやれずにいました^^;

5年生頃から、特にダッフィーが好きになったようで、
ディズニーシーで遊んでダッフィーなどの限定商品をゲットすることを夢見ていたのですね^^

アイ、ナイト、嫁さん(イナンナ)の3人で行ってきてくれるなら仕事に支障はありませんので、
私以外の3人で、ディズニーシーで楽しんできました。

8月1日 午前5時 島の朝
2014年8月出張1

今回の旅(出張)は、虹に始まり虹で終わりました。
朝、島を出るときに車の窓からアイが虹を見つけて撮影。
帰りの長野でも虹を見ることが出来たのですね@@

この旅でまず最初に感じたことは。
ガソリン代、高~~~~@@;
高速のSAでレギュラーがリッター 約180円 @@;

1日の夕方に東京に着いて、
2日の日に、3人はディズニーシーを満喫するために朝一から入場したようです。

2014年8月出張4

ミッキーが見れたようです。
2014年8月出張3

2014年8月出張5

何のアトラクションがまったくわかりません(笑
2014年8月出張6

2014年8月出張8

2年前に、ふれあい里親で、
みい、かんとユニバーサルスタジオジャパンに行った時は、
暑くて暑くて楽しむどころではなかったのですが、
今回は、結構日陰もあり、ちょくちょく水分補給もして、
夏の暑い中でも楽しめてたと言っていました^^

過去記事【ふれあい里親と家族旅行】

2014年8月出張7

2014年8月出張10

2014年8月出張9

昼食は、食事時間短縮のために食べ歩きしたらしいですが、
何食べたのでしょ。

2014年8月出張11

大好きなダッフィーと記念撮影♪
2014年8月出張12

他のクマさんとどう違うのでしょうか???

ディズニーシーでは、4回しか乗り物に乗れなかったようです。

アイは、3D映画や3D映像のアトラクションが苦手で、
アイにとっての現実と3D(4D)映像の区別がつかなくてかなり恐いので、
3Dアトラクション系には入らなかったようです。

3人は夜10時まで楽しむと言っていたのですが、
私が仕事から帰ってきたのが20時過ぎで、
3人はすでに帰ってきていました。
さすがに朝早くからだと疲れたようでした。

東京も広島とかわらず、建物の外に出ると、
当たる風もドライヤーの温風のようで、暑いのなんの><

早く長野の方に行きたいな~。
と思っていた私でした。

こんな感じで、東京・長野の旅(出張)が始まりました。

せっかくの東京ですが、
私だけ仕事で観光がまったくできませんでした。

この旅のお話は長いので、
とりあえずこのへんで^^

8月東京・長野出張②へつづく

P.S.
台風が接近していますので、
備えあれば憂いなしで^^b

参考記事【備えあれば憂いなし -台風の風向きー】

アースエンジェルを応援してくださっているみなさんにお願いがあります。
1日一回、下のランキングボタンを押していただけましたら幸いです^^
下のボタンを押すとランキングが上がります。
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  精神世界ランキング

Pocket